English Page

ニュース

2006年09月21日 10:00

行政 : 外部監査、島根県にオンブズマン大賞

 9月11日、全国市民オンブズマン連絡会議は、2005年度に全国111の自治体で実施された「包括外部監査」の監査報告書を採点した「通信簿」を発表した。テーマの選び方や監査内容の適切さを評価した結果、県の「委託契約」をテーマに外部監査を行った島根県が、「市民オンブズマン大賞」に選ばれた。

 

 1997年に地方自治法が改正され、地方公共団体に外部監査制度が導入された。

 外部監査は、住民・市民の立場に立って、外部の経済的、精神的に独立した監査人が行なうもの。官官接待・裏金・カラ出張・第三セクターの破綻など、世論の批判と地方財政状況の悪化のなか、それまでの内部監査の限界が指摘され、地方自治体の行政に対して、より厳正な適法性の審査やその効率性、経済性のチェックをすることが求められるようになったため設けられた。

 外部監査制度は、都道府県や政令指定都市、中核市には義務付けられており、また、それ以外の市町村でも、自主的に条例を定めることによって、導入することができる。

 なお、外部監査には、「包括外部監査」と「個別外部監査」の2種類があり、「包括外部監査」では、監査契約を締結した外部監査人が、各年度中に1回以上、当該地方公共団体の財務に関する事務及び事業管理のうちからテーマを設定して監査を行う。

 他方、「個別外部監査」は、住民監査請求等の請求が一定条件を満たした場合に実施される。

 全国の84の市民オンブズ団体からなる「全国市民オンブズマン連絡会議」は、1994年に結成。国、地方公共団体等にかかわる不正・不当な行為を監視し、これを是正することを目的として活動している。

 全国市民オンブズマン連絡会議では、包括外部監査が自治体の財政をはじめとする行政の刷新と改善にどの程度役立っているのか注目。1999年度以降、毎年度、各自治体の「包括外部監査報告書」を市民の目からチェックした「包括外部監査の通信簿」を発表している。

 9月11日、全国市民オンブズマン連絡会議は、2005年度に包括外部監査が行われた111の自治体の監査報告書の内容を採点してとりまとめた、「2005年度包括外部監査通信簿」を発表した。

 今年度の「優秀賞」は、神奈川県、新潟県、大阪府、島根県、横須賀市。

 その中から特に優れていたとして、島根県を「市民オンブズマン大賞」に選んだ。島根県は、県の「委託契約」をテーマに、問題点を掘り下げて、その具体的な改善点を提示した点が高く評価された。

 また、「優秀賞」には及ばなかったものの、公開された監査報告書が他の自治体においても活用できると認められた「活用賞」には、福島県や愛知県、名古屋市などの33自治体が選ばれた。

 一方、岐阜県や静岡市などの20自治体に対しては、内容が不十分な監査だとして、「改善要望」が出された。

 全国市民オンブズマン連絡会議は、「2005年度包括外部監査の通信簿」(A4版173ページ)を頒布中。

 「2005年度包括外部監査の通信簿」の内容は、総評、総括表、個別テーマ評価表、統計資料など。また、今年は、過去に包括外部監査を担当した経験のある189名に匿名のアンケートを行い、その結果も報告。さらに、冊子の内容と各自治体の外部監査報告書のデータが入ったCD-ROMが添付されている。

 定価は、4,000円(送料は、数量にかかわらず一律500円)。

 「2005年度包括外部監査の通信簿」の詳細、購入方法などは、下記の、全国市民オンブズマン連絡会議のサイトを参照のこと。

 http://www.ombudsman.jp/

※「通信簿」の購入申込書は

 http://www.ombudsman.jp/rank/H17gaibu.pdf

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南