English Page

メルマガバックナンバー

2009年09月10日 19:02

No.119 NPO法人の会計基準づくりプロジェクト、進行中!(2009/07/30配信)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 メルマガ

■2009-07-30■
■No.119  ■   
〜NPOWEBはシーズが運営する市民活動を支えるニュース&情報サイトです〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.npoweb.jp ━━━

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の
メルマガをお届けします♪

■各党マニフェストのニュースをチェック!

7月21日、衆議院が解散。
選挙が近づいてまいりました。
NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会
(シーズは世話団体の一つ)では、
NPO法改正や認定NPO法人制度の改正を
各党のマニフェストに盛り込むように要望。
ぜひニュースをご覧ください!
↓  ↓  ↓
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-選挙公約にnpo法・税制改正を、各党へ要望/

■認定NPO法人を目指すなら、そろそろご準備を!

認定NPO法人制度の特例措置の活用を考えるなら、
3月末までの申請が必要です。
そろそろご準備ください!
8月5日にセミナー開催。残席まだあります。

「認定NPO入門セミナー 
今年度がチャンス、認定NPO取得 2」参加者募集中。
↓  ↓  ↓
https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=68

■NPO法人の会計基準作りが進んでいます

NPO法人の会計基準を、NPOの手でつくるプロジェクト。
7月31日に、第3回NPO法人会計基準策定委員会を開催。
次回テーマは、ボランティアや寄付の扱いについてです。

Q:ある目的のためにもらった寄付は、どう会計処理するのか?
Q:寄付で提供された物を元に、NPOが事業を行い、
その結果、収益がでたら課税されるのか?
Q:ボランティアが頑張って活動しているのをどう会計で示すのか?

NPOの日々の運営に、大事な論点です。
オブザーブ参加者募集中。
↓  ↓  ↓
https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=71

■シーズのスタッフブログ始めました♪

怒涛の勢いで、毎日絶賛更新中!!
このブログを見れば、シーズの裏側が分かります。
本当のシーズがここに・・・。
コメント、ペタ、お便り大歓迎です。
↓  ↓  ↓
http://ameblo.jp/c-snpoweb/

━【PR】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーズは認定NPO取得の特例措置がある2009年度を通じて
「認定NPOをとろう!応援キャンペーン」を実施し、
皆さまの認定取得を全力でサポートしてまいります。

只今、シーズの会員募集中!
https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】NPO法人の会計基準づくりプロジェクト、進行中!
【2】イベント・セミナー情報
・「認定NPO入門セミナー
今年度がチャンス、認定NPO取得−2−」(8月5日)
【3】注目のニュース(6/19〜7/17 ニュース一覧)
・選挙公約にNPO法・税制改正を、各党へ要望(7月13日)
・新たな認定2法人、認定NPO法人数95へ(7月1日)ほか
・NPOWEB ニュース アーカイブ
【4】トクトク助成金情報
【5】NPOなんでも質問箱 Q&Aピックアップ
【6】編集後記
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【1】 NPO法人の会計基準づくりプロジェクト、進行中!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

7月17日、「NPO法人の会計基準の争点はココだ!!
〜NPO法人の会計基準はどうあるべきか〜」を開催しました。

NPO法人の会計基準をつくるって、どういうこと?
その争点は?小規模な団体への配慮はあるの?

会計基準づくりの議論が本格化しようとする時期に、
約60名にご参加いただき、
みんなで使える「会計基準」をつくるための
公開のディスカッションを行いました。

参加者の方からは、

○適正な管理には費用がかかるということを
寄付者に理解してもらえるようなことをアピールできるような
会計が必要だと感じる。

○特定の目的のために募った寄付金は、
すぐに収入として扱うのではなく、
その目的が達せられるまでは「預かり金」扱いするという考え方
があることを学んだ。

○NPOの活動の意義がよくわかり、
当事者にとって今後の指針となるような会計基準が欲しい。

といった、ご意見・ご感想をいただきました。

会計基準って、
実はNPOの日ごろの経営の悩みと関係あるんですね。

イベント終了後いろいろな方から声をかけていただきました。
「会計のことを考えることが大事という、
みなさまの思いが伝わりじ〜んときた。
地域で必ずこのことを持ち帰って伝えたい」と
おっしゃっていただいたNPO支援センターの方もいました。
ありがとうございます。
ぜひご一緒に、NPO・市民活動の基盤づくりを進めましょう。

NPO法人の発展と信頼性向上のため、
現場のニーズや幅広い関係者の意見を反映した
NPO法人の会計基準作りを進めます。

引き続き、ぜひご注目ください。

■3月31日に開催した
「NPO法人会計基準策定プロジェクトキックオフイベント」の
報告はこちらからご覧ください。
↓  ↓  ↓
https://www.npoweb.jp/2009/05/npo会計基準策定プロジェクトキックオフイベ/

☆NPO・市民活動の基盤づくりを進める「シーズ」です。
頑張るシーズにエールを送ってください。
npoweb@abelia.ocn.ne.jp」までお願いします。

☆シーズへの会員ご入会、ご寄付もお待ちしております。
下記ページからお願いいたします。
https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【2】 イベント・セミナー情報 
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

■□ 8月5日開催 ■□ 

「認定NPOをとろう!応援キャンペーン」
認定NPO入門セミナー
今年度がチャンス、認定NPO取得−2−
〜特例措置で、認定をとって寄付を増やそう!〜

認定NPO法人制度の概要を解説する入門的セミナーです。

昨年、認定NPO法人を取得する要件や有効期間が大幅改善されました。

さらに2009年4月からは、認定申請に必要な期間が、
2年と最大5年のどちらでもいいという選択が可能となります。
1年間だけの特例ですが、これで、認定申請の手間が一段と
緩和されることになります。
認定NPO取得は、今年度がまたとないチャンスです!

4月に認定NPO法人のセミナーを開催したところ、
追加開催のご要望を多数いただいたため、追加開催します。

4月に開催した認定NPO法人セミナーの開催の様子はこちら
↓ ↓ ↓ 
https://www.npoweb.jp/2009/04/今年度がチャンス、認定npo取得!~特例措置/

ぜひこの機会を活かして、認定NPOとなり、寄付を増やしましょう。
当日の飛び入り参加も大歓迎です!ぜひご参加ください!

日 時:2009年8月5日(水)19:00〜21:00

会 場:中野サンプラザ 8階 研修室1

参加費:2,000円/1名 (当日受付でお支払いください)

講 師:脇坂誠也氏
税理士/NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理 他

定 員:80名 ※当日参加も大歓迎です!
(事前申し込み制・先着順 どなたでもご参加いただけます)

主 催: シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

申込み方法:
シーズにメールかファックスでお申し込みください。
https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=68

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【3】 注目のニュース(6/19〜7/17 ニュース一覧)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

●農地法改正、農地の借り入れを原則自由化(7/17)
農地の利用は原則自由化され、NPO法人などによる農地借入・耕作
が可能になります。今年中には改正農地法が施行される予定です。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-農地法改正、農地の借り入れを原則自由/

●公文書管理法成立、国民共有の資源と定義(7/15)
情報公開法と今回の公文書管理法で、開かれた政府に向けた基盤が
整備されました。国会審議過程では市民側も活躍しました。      
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-公文書管理法成立、国民共有の資源と定/

●選挙公約にNPO法・税制改正を、各党へ要望(7/13)
NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会は、
政権公約(マニフェスト)向け「特定非営利活動法人(NPO法人)
制度に関する要望書」を、6月30日までに自民党・民主党・公明党・
社民党・共産党・国民新党・新党日本の所属国会議員を通じて、
各党へ提出しました。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-選挙公約にnpo法・税制改正を、各党へ要望/

●定額給付金基金、寄付文化創造フォーラム(7/10)
定額給付金基金には、約3か月で2600口、630万円が集まったそうです。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-定額給付金基金、寄付文化創造フォーラ/

●内閣府、認定NPO法人制度パンフを改訂(7/8)
「認定NPO法人制度のしくみ(平成21年度版)」が公開されました。
ホームページからダウンロード可能です。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-内閣府、認定npo法人制度パンフを改訂/

●エコポイント制度、環境寄付先のNPOを公募(7/6)
政府のエコポイントは、様々な商品・サービスと交換可能な他に、
環境NPOへの寄付を選択できるようになる予定です。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-エコポイント制度、環境寄付先のnpoを公募/

●3月の一般社団法人設立数は202法人で堅調(7/3)
一般社団法人の新設数は202法人、一般財団法人の新設数は19法人。
一般社団法人の新設数は、やや増加。一般財団法人は減少傾向です。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-3月の一般社団法人設立数は202法人で堅調/

●新たな認定2法人、認定NPO法人数95へ(7/1)
7月1日現在、認定NPO法人の数は95法人です。
先月より、2法人増えました。大台の100まで、あと5法人です。
https://www.npoweb.jp/2009/07/その他-新たな認定2法人、認定npo法人数95へ/

●認定NPO法人、5月の申請件数は1件(6/29)
認定NPO法人に関する5月の申請は1件、相談は96件でした。
残念ながら、まだ特例の効果は見られません。
https://www.npoweb.jp/2009/06/その他-認定npo法人、5月の申請件数は1件/

●日本ファンドレイジング協会総会、活況の中終了(6/26)
https://www.npoweb.jp/2009/06/その他-日本ファンドレイジング協会総会、活況/
8月4日にファンドレイジング・セミナー2009第1回が開催されます。
「『志』で社会を動かすコミュニケーション」(講師:白土さん)
詳細・申込はこちら→ http://blog.canpan.info/jfra/archive/80

●社会的責任円卓会議にNPO/NGOが提案へ(6/24)
「社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク」が
「安全・安心で持続可能な未来に向けた社会的責任に関する円卓会議」
へのNPO/NGOとしての提案をまとめています。
https://www.npoweb.jp/2009/06/その他-社会的責任円卓会議にnpo-ngoが提案へ/

●NPO7団体、難民支援緊急キャンペーン開始(6/22)
認定NPO法人難民支援協会など、日本国内の難民支援活動を
行っている7団体は、5月から「難民支援緊急キャンペーン」を開始。
困窮する難民申請者に生活資金を支援するため、寄付を集めています。
https://www.npoweb.jp/2009/06/その他-npo7団体、難民支援緊急キャンペーン開始/

●環境教育推進法改正に向けて、NPOが要望(6/19)
環境教育推進法の与党改正案について、NPO法人環境文明21などNPOや
研究者、教育者らが意見交換会を開催し、要望を行いました。
https://www.npoweb.jp/2009/06/その他-環境教育推進法改正に向けて、npoが要望/

◆NPOWEB ニュース アーカイブ(1998年3月〜現在 約3000記事)◆
1998年のNPO法成立・施行から2001年の認定NPO法人制度開始、
2003年のNPO法改正・公益法人制度改革など当時を知る記事が満載。
閲覧・印刷などは無料です。どうぞご利用ください。
https://www.npoweb.jp/topics/old/old_news/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【4】 トクトク助成金情報
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

ご紹介中の助成金情報です。
締め切りが8月末日までの情報をご紹介します。

詳しくはこちらから。
https://www.npoweb.jp/modules/subsidy/index.php?content_id=1

・財団法人ユニベール財団
平成21年度市民活動助成
(締切日:2009-7-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=258

・財団法人自然保護助成基金、財団法人日本自然保護協会
第20期【プロ・ナトゥーラ・ファンド(P.N.ファンド)】
(締切日:2009-7-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=279

・パナソニック株式会社
Panasonic NPOサポート ファンド 2010年助成事業
(締切日:2009-7-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=281

・リコー中部株式会社
グリーンプロモーションエコひいき2009
(締切日:2009-7-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=286

・ap bank
第11期融資対象環境プロジェクト募集
(締切日:2009-8-14)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=292

・社団法人国土緑化推進機構
平成21年度「多様なテーマの森づくり企画立案支援事業」第2次公募
(締切日:2009-8-14)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=293

・神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター
平成22年度「協働事業負担金/かながわボランタリー活動推進基金21」
(締切日:2009-8-15)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=273

・東京弁護士会
東京弁護士会人権賞−候補者推薦のお願い−
(締切日:2009-8-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=276

・エイブル・アート・ジャパン
「エイブル・アート・アワード」2009年度支援先募集
(締切日:2009-8-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=283

・特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
平成21年度しみん基金助成事業
(締切日:2009-8-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=294

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【5】 NPOなんでも質問箱 Q&Aピックアップ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

NPOなんでも質問箱は、NPOの設立・運営に関するご質問に、
NPOに詳しい専門家や経験者が回答しています。
https://www.npoweb.jp/wforum/wforum.cgi

あなたの疑問は、みんなにも役立つんです!
NPOの設立・運営に関する情報を共有することで、お互いの
知識・ノウハウを強化。みんなのためになる情報共有の場です。
ボランティアの専門家のボランティアでの協力を得て、
なんでも質問箱に投稿されているQ&Aの中からいくつか質問を
ピックアップしてご紹介します!

質問◇NPO法人の理事の肩書について(NPO法人の運営)
https://www.npoweb.jp/wforum/wforum.cgi?mode=list&no=8740&page=0
「副理事長」という役職は複数人いても良いか?
「副理事長」という役職を置かず、理事長、理事(複数)、
監事としても良いか?

質問◇「みなし寄付金」について(NPO法人の会計・税務)
https://www.npoweb.jp/wforum/wforum.cgi?mode=list&no=8732&page=0
課税対象事業により得た収益を法人税等処理後、課税対象外の事業に
繰入金として処理する方法はあるか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんでも質問箱は、専門家のボランティアによる協力を得て、運営されて
います。また、質問箱の運営は、シーズが担っており、運営費も必要です。
シーズへの会員ご入会、ご寄付をお待ちしております
https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【6】 編集後記
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

シーズのずっこけ営業マン津田です。
7月1日からシーズのスタッフブログを書いてます。が、シーズの活動
以外のことばかり綴ってます!シーズのオフィスがある歌舞伎町の様子など、
オプションとしてお楽しみください。(つだ)
http://ameblo.jp/c-snpoweb/

みなさんは、先週の皆既日食見られましたか?
皆既日食が起きる時間、私は窓際の席で事務所でパソコンに向かって
仕事していました。外は曇り空で、太陽は全く見えなかったのですが、
皆既日食の時間は夕方みたいに空が暗くなりました。(すず)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
URL  https://www.npoweb.jp
[ 発行 ] シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
コミュニケーション・チーム 津田、鈴木
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
TEL 03-5292-5471 FAX 03-5292-5472
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

NPOWEB Mail Magazineへのご意見・ご感想、シーズ入会案内ご希望の方は、
npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
配信停止・アドレス変更は merumaga@poppy.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
Copyright(C) 1994-2009 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南