第2回 「ファンドレイジングに使えるホームページをつくろう!」 (1)
~より戦略的なファンドレイジングのために~
第2回 「ファンドレイジングに使えるホームページをつくろう!」
日時:2008年8月5日 18時半から20時半
会場:日本財団ビル2階会議室
このセミナーは、シーズが日本財団の助成を受けて取り組んでいる、「NPO等のファンドレイズ推進ネットワーク構築事業」の一環。NPOがファンドレイジングを行ううえで重要な、「コミュニケーション」をテーマに全6回の連続セミナーとして企画された。
第2回目のセミナーの講師は、株式会社デジタルフォレストの杉山雅春氏。杉山氏は、国内最大手ECサイト内人気コンテンツのWebディレクターとして、マーケティング分析や顧客分析を踏まえたサイトの改善や企画運営、プロモーション業務などに携わり実績を上げ、その後、株式会社デジタルフォレストでは、多くのサイトの分析と、その分析結果に基づく戦略・戦術立案を担当。ネット上の様々なプロジェクトを成功に導いている。
今回のセミナーは、当初50名の定員で開催する予定が、事前告知への反響が大きく、申し込み多数により、定員150名(先着順)に拡大して開催。当日は、激しい雷雨のなか、140名の参加者を得た。
講師:杉山雅春氏
(株)デジタルフォレスト
http://www.digitalforest.co.jp/
大手PC販売会社にて事業運営・戦略やプロモーション分野での経験を持つ。その後、国内最大手ECサイト内人気コンテンツのWebディレクターとして、マーケティング分析や顧客分析を踏まえたサイトの改善や企画運営、プロモーション業務などに幅広く携わり実績を上げる。多数のサイトに携わり培ってきた各種定性・定量分析の経験と、その分析結果に基づく戦略・戦術立案とその実行により様々なプロジェクトを成功に導く。
「NPOWEB」のイベント報告もご覧ください。
⇒ 第2回「ファンドレイジングに使えるホームページをつくろう!」
本セミナーについての杉山さんからのメッセージ
●「1分間メッセージ」
●セミナーのゴールと用語説明
●ファンドレイジングに使えないサイトとは?
●ファンドレイジングに使えるサイトとは?
●コンテンツの基本は「認知・興味・行動」
●大切なのは「集客・回遊・コンバージョン」
●騙してはダメ、ランディングページを意識しよう