English Page

メルマガバックナンバー

2009年12月05日 18:59

No.123 NPO法人会計基準、パブコメ募集開始!(2009/11/20配信)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 メルマガ

                          ■2009-11-20■
                          ■No.123  ■   
〜NPOWEBはシーズが運営する市民活動を支えるニュース&情報サイトです〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.npoweb.jp ━━

  シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の
  メルマガをお届けします♪

  11月5日、シーズは設立から15周年を迎えました。

  みなさまのご支援のおかげにより、
  NPO法の制定、認定NPO法の制定など
  市民活動、NPOの活動を支える制度づくりを
  進めることができました。
  政権交代を受けて、抜本的な制度改正や
  NPO法人の会計基準づくりにまい進していきます。
  今後ともご支援、ご協力をよろしくおねがいします。

  ■NPO法人会計基準パブコメ募集中!
   みなさんの意見を聞くため、全国キャラバンもスタート!

  パブコメ募集は、12月31日まで。
  みなさんの意見が、NPO法人にふさわしい会計基準をつくります。

  先週末の土曜日、11月14日、都内で
  会計基準策定プロジェクトの中間報告イベントを行いました。

  たくさんの方にご参加いただきました。
  ありがとうございました。

  NPO法人会計基準の中間報告を公表しました!
  皆さまからのご意見を広く募集しています!

  中間パブリックコメントは、
  NPO法人会計基準プロジェクトにて、
  半年間、会計基準策定委員会で議論した内容を、
  会計基準に基づき会計報告をつくることになるNPO法人や、
  NPO法人の会計報告を見る側のみなさんなど、
  多くの関係者にご覧いただき、皆さんからのご意見をお聞きし、
  会計基準の策定に生かしていくためのものです。

  オンラインで提出できますので、ぜひ皆さまの声をお寄せください。
  全国16ヶ所にて「全国キャラバン」も開催します!
  ぜひ、お近くの説明会に、ご参加ください。

  中間報告の内容や、コメントのWEBでの提出は、
  会計基準プロジェクトのホームページ
  http://npokaikei.blog63.fc2.com/
  から、できますので
  コメントを、ぜひ、お願いします。

  プロジェクトを進めるためのご寄付での参加もお待ちしてます。
   ↓  ↓  ↓
  https://www.npoweb.jp/modules/feature/index.php?content_id=84

  ■シーズ15周年記念チャリティー・パーティー

  15周年を記念した記念チャリティー・パーティー企画です。
  今すぐ、みなさんの手帳にご予定を入れてください!

  日時:12月14日(月)夜6時半〜9時半(予定)
  場所:ワールドスター学院 1階 スタジオ Ajito
    (最寄駅:JR田町駅)
  会費:5,000円
  内容:シーズの活動振り返り&ライブ・ミュージックほか

  また追ってお知らせします♪

  ■【内容増強!】どうなる?新政権下のNPO税制改正
  〜税制改正や事業仕分けから見えてきた新政権のNPO・市民政策〜

  9月に鳩山政権が発足してから、3か月弱。
  現在、急ピッチで来年度の税制改正や予算編成が進んでいます。

  新政権における税制改正の組織やプロセスはどうなっているのか?
  NPO法人税制改正の進捗はどうなっているのか?
  所信表明や国会答弁、税調議論、事業仕分け結果などから見えてくる
  新政権のNPO・市民政策の方向性とは?

  ちょうど事業仕分けが完了する11月27日の夜、
  都内でディープな報告とホットな議論を行います。ぜひご参加ください!

  シーズ月例活動報告会2009年11月 参加申し込み受付中!

  「どうなる?新政権下のNPO税制改正」
  〜税制改正や事業仕分けから見えてきた新政権のNPO・市民政策〜
   ↓  ↓  ↓
  https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=94

  ■NPO法人の監事研修 開講中!

  NPO法人の監事の方、監事を頼まれた方、
  NPO法人の監査、ちゃんとできてますか?

  監事に求められる役割とは?
  業務監査って、何をするの?
  NPO法人の会計監査のポイントは?

  第2回はいよいよ「NPO法人の会計と監査」です。

  非営利法人の会計報告、一般の会計報告と全然違うんです!

  現在、NPO法人には会計基準がありません。
  それぞれの団体が工夫して会計報告書を作成しているのが実情。

  先行事例である外国(英国・米国)の非営利法人の会計報告の
  実例も踏まえながら、じっくり学びます。

  NPO法人の監事をお勤めの方、監事を頼まれた方、
  必見の研修会です。

  第2回 11月24日:NPO法人の会計と監査 
    (税理士 橋本俊也先生)
  第3回 12月 4日:NPO法人の業務監査 
    (税理士 早坂毅先生)
  第4回 12月第2週:NPO法人の現地見学会 
 
  お申し込みはこちら
   ↓  ↓  ↓
  https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=104

━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】シーズのひとコマ「税制改正と事業仕分け」
 【2】注目のニュース(10/21〜11/11 ニュース一覧)
    ・鳩山首相、所信表明・代表質問でNPO支援(11月11日)
    ・税制改正要望の公募、1000者から約4千件(11月9日)ほか
    ・NPOWEB ニュース アーカイブ
 【3】トクトク助成金情報
 【4】編集後記
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【1】 シーズのひとコマ「税制改正と事業仕分け」
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

  シーズ事務所でのひとコマを基に、最近の話題を
  解説してみます。スタッフ総動員です。

  えざ(江崎):私がシーズに加わって、1か月半くらい経つのだけど、
     今年度の税制改正って、今どんな状況なの?順調かしら?

  せき(関口):唐突なフリですが、ナイス質問ですね。
     今のところ一歩一歩着実に進んでいます。
     新政権下の税制改正は初めての試みが多いので、
     各省庁や議員、要望団体などは模索しながら進めています。
     連絡会やシーズも皆さまのお力を借りながら、頑張ってますよ!

     今までの経過をまとめるとこんな感じです。

  9 月:◇新政権誕生、新政府税調の設置を閣議決定 
     ◇NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会が税制改正要望をまとめる
   ↓
  10月:◇内閣府がNPO法人に関する税制改正要望を公募
     ◇シーズは認定NPO法人制度改正緊急アンケートを実施
     ◇連絡会は内閣府・経済産業省・総務省に要望を提出
     ◇内閣府が連絡会にヒアリングを実施
     ◇連絡会は関係議員向けにロビー活動を頑張る
     ◇内閣府政策会議にてNPO法人税制改正が主要議題に
     ◇内閣府が連絡会の要望を盛り込んだ税制改正要望を提出
   ↓
  11月:◇税調にて内閣府大島副大臣・泉政務官が要望を説明
     ◇税調企画委員会開催、租税特別措置(租特)の見直し基準発表
     ◇税制改正に関する財務省・総務省合同政策会議開催、
      NPO税制にも触れる
     ◇各要望について財務省・総務省が検討し、回答を作成
     ◇各要望の0次回答(初回判断)が提示される
      NPO税制は「−(主要事項の中で取り上げるもの)」との判断
     ◇【税調にて「市民公益税制(寄附税制)」として議論】今ここ!

     以下、予想。
     内閣府要望について復活折衝や再ヒアリング
     ●シーズ月例活動報告会         
     「どうなる? 新政権下のNPO税制改正」●
     税調などで各要望の議論や調整が進む
   ↓
  12月:何らかの形で最終的な意思決定
     税制改正大綱が発表される
   ↓
  2010年1月:税制改正要綱決定、関連法案国会へ提出
   ↓
  2〜3月:税制改正関連法案成立
   ↓
  4 月:7回目となるNPO法人税制改正(認定NPO法人制度改正)実現!

     ・・・と、自分で振り返ってみて思いましたけど、
     税制改正って長い旅なんですね。

  まつ(松原):そうなんだよ。
     それでもまだ今年は短い方かな。
     今年度は時間が足りなくて、事業型NPO法人の
     認定取得など抜本的な改革は、来年の課題になる。
     文部科学省は、税調で寄附税制を議論するための
     プロジェクトチーム設置を提案している。
     多くの議員さんも認定NPO法人制度改革に積極的なようだ。
     来年は、現制度のPST特例措置も切れる年でもあるし、
     市民やNPO法人にとって分かりやすく使いやすい制度にすべく、
     抜本的改革を目指すよ。早速、もう来月から動き始めないと。

  えざ・せき:そうですね。頑張るぞ、おぉ!

  すず(鈴木):さりげなく「経過報告」に盛り込まれてましたが、
     11月27日には、これら今年度のNPO税制改正を、
     より詳しくディープにご報告し、議論する
     シーズの月例活動報告会
     「どうなる? 新政権下のNPO税制改正」もあります!

     今からでも、まだまだお申込みいただけますので、
     ぜひご参加を!
     https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=94

     12月1日には改正活動に取り組む連絡会主催の
     「NPO法施行11周年記念イベント」もあります。
     こちらもよろしくです。
     https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=107

  たけ(竹内):あの〜梶川さんが何か言いたげですが・・・

  てい(丁):梶川さんは最近熱心に何かを調べてたわよね。

  かじ(梶川):僕は、話題の「事業仕分け」の仕分け結果を
     調べてみたんです!

  みは(三原):おお、結果はどうだったの?

  かじ:報道されているように、廃止や縮減などが目立ちました。
     施設系を中心に、地方自治体やNPOへ移管すべしとの
     結果がありましたね。
     仕分け人の意見には「ボランティアの活用」や
     「NPOでできる」、「寄付を増やす」などもありました。
     NPOが関係する事業の廃止判断もあります。
     仕分け結果はNPOへも大きな影響を与えそうです。

  つだ(津田):ん〜、事業仕分けって、
     私の好きなプロレスと同じ香りがするわ。

  いけ(池本):同じ香りがするかどうかは別にして、
     公開の場で予算編成について議論するのは、新しい試みよね。
     現地の傍聴も、インターネット中継も盛り上がっているみたいね。

  まつ:そうだね。
     報道によると今年度分から科学技術予算は編成過程が
     公開されるようだし、来年度以降は税制改正・予算編成の
     公開や市民参加はもっと進むだろうね。
     税制改正では要望の公募を9省庁が行い、
     全部で1000者から4000件近い要望が寄せられたことが
     分かった。その中には実際の要望に反映された意見も多くある。
     予算編成でも広く市民やNPO/NGO、企業などから意見を募集し、
     公開の場で議論する流れができるかもしれない。

  かじ:11月27日の月例活動報告会では、事業仕分けや予算編成についても
     取り上げ、NPO/NGOの予算編成への参加についても考えます!
     https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=94

  はやし(林):まあ、そういうことだから。
     シーズの役割はますます大事になるよ。頑張ろう!

  えざ:多様な市民やNPOが自由に活躍できるカラフルな社会を
     目指して、シーズはスタッフ一同、日夜頑張っています。
     ぜひ入会や寄付、ボランティアなどを通じて、
     シーズの活動にご参加ください!
     一緒に豊かな市民社会を創りましょう!

  すず:お問い合わせは
     コミュニケーション・チームの江崎、鈴木までお願いします。
     ⇒ TEL 03-5292-5471 FAX 03-5292-5472 
       npoweb@abelia.ocn.ne.jp

  ・・・つづく(かもしれません)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【2】 注目のニュース(10/21〜11/11 ニュース一覧)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

  ●2010年を“プロボノ”元年に、フォーラム開催(11/13)
  NPO法人サービスグラントは、国際ボランティアデーの12月5日に
  「プロボノフォーラム HELLO,PROBONO〜2010年は“プロボノ”元年〜」
  を東京・原宿にて開催します。現在、参加者を募集中。
  プロボノとは自分のスキルを活かしたボランティア活動のことです。
  https://www.npoweb.jp/2009/11/その他-2010年をプロボノ元年に、フォーラム開/

  ●鳩山首相、所信表明・代表質問でNPO支援 (11/11)
  10月26日、鳩山由紀夫内閣総理大臣は、開催中の第173回
  国会(臨時会)の衆・参両院本会議で所信表明演説を行いました。
  「地域の『絆』」や「新しい公共」等で市民やNPO、ボランティアに
  多数言及。30日の代表質問では、答弁でNPO支援税制(認定NPO
  法人制度)の拡充を明言しました。    
  https://www.npoweb.jp/2009/11/その他-鳩山首相、所信表明・代表質問でnpo支援/

  ●税制改正要望の公募、1000者から約4千件 (11/9)
  シーズの調査で、10月に9省庁が行った税制改正要望の一般公募の
  結果が明らかになりました。業界団体をはじめ、企業、NPO/NGO、
  個人も要望を提出。経済産業省の1854件(315団体・個人)を筆頭に、
  合わせて約1000団体・個人から、約3850件(1省庁平均480件)の
  要望が寄せられました。
  https://www.npoweb.jp/2009/11/その他-税制改正要望の公募、1000者から約4千件/

  ●JANICら4団体、ODA改革フォーラムを開催 (11/6)
  政府開発援助(ODA)の改革に取り組む国際協力NGOセンター(JAINIC)・
  ODA改革ネットワーク・関西NGO協議会・名古屋NGOセンターの4つのNGO
  は、11月28日(土)に「第2回ODA改革パブリックフォーラム」を
  東京・渋谷にて開催します。現在、幅広く参加者を募集中です。
  https://www.npoweb.jp/2009/11/その他-janicら4団体、oda改革フォーラムを開催/

  ●内閣府、要件緩和や簡素化、特例延長を要望 (11/4)
  10月末、内閣府は平成22年度税制改正要望を新政府税制調査会に
  提出しました。認定NPO法人制度では、実績判定期間の特例措置延長や
  認定手続きの簡素化、審査期間の短縮とともに、寄附税制を拡充する
  ことを要望しています。
  前回に比べ、NPO/NGO側の要望が大幅に盛り込まれています。
  https://www.npoweb.jp/2009/11/その他-内閣府、要件緩和や簡素化、特例延長を/

  ●新たな認定1法人も、認定NPO法人数106に (11/2)
  10月30日、NPO法人愛・地球博ボランティアセンターが、新たに
認定を受けました。再認定はNPO法人日本テニスウェルネス協会と
  NPO法人フードバンク関西、NPO法人メドゥサン・デュ・モンド
  ジャポンの3法人。2法人の認定有効期間が終了。
  11月1日現在、認定NPO法人の数は106法人に減少しました。
  https://www.npoweb.jp/2009/11/その他-新たな認定1法人も、認定npo法人数106/

  ●認定NPO法人、7月の申請件数は6件(10/30)
  10月27日から29日にかけて、NPO/NGO に関する税・法人制度
  改革連絡会(連絡会)は、NPO法人税制改正について与党議員に
  対する要望活動を行いました。衆参与党議員99名に対して、
  認定NPO法人制度の概要や問題点を説明し、実績判定期間特例の
  恒久化などを要望しました。
  https://www.npoweb.jp/2009/08/その他-認定npo法人、7月の申請件数は6件/

  ●認定NPO法人、9月の申請件数は13件(10/28)
  国税庁の調べで、9月の認定申請は13件でした。相談は60件。
  https://www.npoweb.jp/2009/10/その他-認定npo法人、9月の申請件数は13件/

  ●内閣府、NPO法人税制改正でヒアリング実施 (10/26)
  10月23日、内閣府は特定非営利活動法人(NPO法人)の税制
  改正に関するヒアリングを開催。「NPO/NGO に関する税・法人制度改革
  連絡会」の世話団体としてシーズの4名が、内閣府の大島敦副大臣と
  泉健太政務官へ認定NPO法人制度の概要や問題点を説明。
  実績判定期間特例の恒久化など10項目を要望しました。        
  https://www.npoweb.jp/2009/10/その他-内閣府、npo法人税制改正でヒアリング実施/

  ●1%サミット、市川市で11月3日に開催(10/23)
  千葉県市川市にて1%支援制度を実施している全国6自治体による
  「1%サミット」が開催されました。シーズ事務局長松原が
  基調講演。約2000人が参加しました。
  https://www.npoweb.jp/2009/10/その他-1%サミット、市川市で11月3日に開/

  ●9割超が実績判定期間特例の恒久化を希望 (10/21)
  シーズは「認定NPO法人制度改正に向けた緊急アンケート」を実施。
  88%が「実績判定期間2年の方が認定要件をクリアしやすい。申請
  準備しやすい。」と回答。来年3月で終了となる特例措置については
  93%が「恒久化・延長して、初回の実績判定期間は原則5年か2年の
  選択制とすべき」と答え、特例措置恒久化の必要性が浮き彫りに。
  https://www.npoweb.jp/2009/10/その他-9割超が実績判定期間特例の恒久化を希/

 ◆NPOWEB ニュース アーカイブ(1998年3月〜現在 約3000記事)◆
  1998年のNPO法成立・施行から2001年の認定NPO法人制度開始、
  2003年のNPO法改正・公益法人制度改革など当時を知る記事が満載。
  閲覧・印刷などは無料です。どうぞご利用ください。
  https://www.npoweb.jp/topics/old/old_news/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【3】 トクトク助成金情報
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

  ご紹介中の助成金情報です。
  締め切りが12月末日までの情報をご紹介します。

  詳しくはこちらから。
  https://www.npoweb.jp/modules/subsidy/index.php?content_id=1

  ・JT(日本たばこ産業株式会社)
   青少年育成に関するNPO助成事業
   (締切日:2009-11-20)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=320

  ・財団法人さわやか福祉財団
   2009(H21)年度「連合・愛のカンパ」
   (締切日:2009-11-20)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=323

  ・Panasonic、財団法人大阪コミュニティ財団
   Panasonic 共生社会基金
   (締切日:2009-11-20)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=328

  ・独立行政法人国際協力機構(JICA)
   平成21年度NGO組織強化のためのアドバイザー派遣制度
   (締切日:2009-11-25)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=318

  ・郵便事業株式会社
   平成22年度年賀寄附金及びカーボンオフセット
   年賀寄附金配分団体の公募
   (締切日:2009-11-30)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=311

  ・財団法人河川環境管理財団
   平成22年度河川整備基金助成事業
   (締切日:2009-11-30)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=316

  ・財団法人かながわ国際交流財団
   かながわ民際協力基金
   (締切日:2009-11-30)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=322

  ・財団法人セゾン文化財団
   2010年度現代演劇・舞踊助成
   (締切日:2009-12-4)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=319

  ・財団法人下中記念財団
   第48回(平成21年度)下中科学研究助成金
   (締切日:2009-12-10)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=282

  ・積水ハウスマッチングプログラムの会
   「積水ハウスマッチングプログラム」平成22年度助成募集
   (締切日:2009-12-22)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=329

  ・とちぎコミュニティファンド
   とちぎゆめ基金事業助成
   (締切日:2009-12-25)
   https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=327

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ☆助成金情報の掲載を希望される企業・財団・NPO団体等の皆さま
 →シーズ事務局までご連絡ください。 助成金情報担当:三原
  メール:npoweb@abelia.ocn.ne.jp 電話:03-5292-5471

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【4】 編集後記
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

 シーズ15周年記念チャリティー・パーティーを企画中。
 12月14日の夜に、田町で行います。まずはご予定ください♪
 (えざき)

 NPO法人のための監事研修がいよいよスタート。11月24日、
 12月4日はまだ少しだけお席に余裕がありますよ〜。
 https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=104
 https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=105
 (つだ)

 NPO法人の会計基準づくりが進んでいます。
 12月末までパブコメ募集中です。
 会計基準をみんなの手でつくるという壮大なプロジェクトです。
 ぜひご参加ください♪ http://npokaikei.blog63.fc2.com/
 (すず)

 ☆NPO・市民活動の基盤づくりを進める「シーズ」です。
  頑張るシーズにエールを送ってください。
 「npoweb@abelia.ocn.ne.jp」までお願いします。

 ☆シーズへの会員ご入会、ご寄付もお待ちしております。
 下記ページからお願いいたします。
  https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9

 ☆シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
  バックナンバー(2000年〜)もご覧いただけます。
  ⇒ https://www.npoweb.jp/topics/old/old_mailmagazine/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
 URL  https://www.npoweb.jp
 [ 発行 ] シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
      コミュニケーション・チーム 江崎、津田、鈴木
      〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
      TEL 03-5292-5471 FAX 03-5292-5472
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

NPOWEB Mail Magazineへのご意見・ご感想、シーズ入会案内ご希望の方は、
npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
配信停止・アドレス変更は merumaga@poppy.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
Copyright(C) 1994-2009 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南