English Page

メルマガバックナンバー

2010年03月12日 22:47

No.129 24日、政府はシーズにヒアリング予定。夜の報告会で最新情報をお届け!(2010/02/19)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 メルマガ

■2010-02-19■
■No.129  ■
〜NPOWEBはシーズが運営する市民活動を支えるニュース&情報サイトです〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.npoweb.jp ━━

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の
メルマガをお届けします♪

シーズでtwitterはじめました♪
http://twitter.com/NPOWEB

2月4日にアカウントをつくってから、10日たちました。
175人の方がフォローしてくださってます。
ありがとうございます!

毎日ぶつぶつと10〜20回つぶやいてます。

テーマは、新しい公共のこと、NPOのこと、
国会の動き、新公益法人のこと、
ファンドレイジングのこと、
シーズスタッフのドタバタ劇 など等…

ぜひフォローしてください〜。

それから・・・。

2月24日に開催する月例活動報告会は、
twitterで実況中継します。
ぜひ遠方の方も議論にご参加ください!

■ズバリこう変わる!!「認定NPO法人制度と寄付税制」

政府税制調査会の市民公益税制プロジェクトチームが開催されており、
シーズもヒアリングに呼ばれています。
シーズは、24日、夕方にヒアリングの予定。
その日の夜の月例活動報告会では、ヒアリングの状況をふくめて、
政府税制調査会の最新の動きと今後の予定をお伝えします。
政治日程次第では、次回に延期になる可能性もあり、
状況にあわせた最新の情報をお届けします。
ホットな情報をいち早くお伝えする報告会です。ぜひご参加ください。

参加申し込み受付中、まだ残席あります。
↓ ↓ ↓
https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=90

日時:2月24日(水)19時〜21時(18時半受付開始)
場所:東京ボランティア・市民活動センターA・B会議室
報告:脇坂誠也さん
(税理士/NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理)
関口 宏聡 (シーズ プログラム・ディレクター)
コメンテーター:松原 明 (シーズ 事務局長)
参加費:2,000円(当日、受付にてお支払いください)
定員:80名(申し込み先着順)
主催:シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】認定チャレンジセミナー、今度は平日午後に開催(3月10日)
【2】注目のニュース(1/6〜2/3 ニュース一覧)
・政府の「新しい公共」円卓会議が発足 (1/29)
・新たな認定2法人、認定NPO法人数116に (2/1)ほか
・NPOWEB ニュース アーカイブ
【3】トクトク助成金情報
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【1】 認定チャレンジセミナー、今度は平日午後に開催(3月10日)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

認定NPO法人は、116法人になりました。

認定制度の特例期間も延びたことですし、
今こそ認定NPO法人に申請しませんか?

とはいっても、
制度を一から一人で勉強するのはちょっと大変。

このセミナーは少人数制で、自分の団体の決算書を見ながら、
申請書の書き方を学びます。
一緒に取り組むことで、ハードルが下がりますよ。

いままで夜だと参加できなかった方に、耳よりな情報です。
普段は平日夜間の開催だったのですが、今回は、午後の開催です。

セミナーを受講された方が、続々と申請へ!
参加団体から実際の認定NPO法人も誕生します!

皆さまのお役に立てるセミナーと自負しております。
ぜひお早めにお申し込みください。

■認定NPO法人チャレンジセミナー
少人数制実践型 認定NPO申請勉強会

日 時:3月10日(水)14時〜17時
場 所:ASKビル 4階 会議室 (シーズの事務所と同じビル)
講 師:脇坂誠也氏
(税理士/NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理)
江崎礼子(シーズ コミュニケーションディレクター・
認定NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会元事務局次長)
参加費:1団体から1人ご参加の場合 5000円
1団体から2人ご参加の場合(2人分合わせて)7500円
定  員 : 10名程度まで(事前申し込み制・先着順)
主 催:シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

詳細内容・お申し込みはこちらのページをご覧ください!
↓ ↓ ↓
https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=124

(プログラム・ディレクター 関口宏聡)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【2】 注目のニュース(1/6〜2/3 ニュース一覧)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

●新たな認定2法人、認定NPO法人数111に (1/6)
12月28日、NPO法人健康医療評価研究機構と府中国際友好交流会が
新たに認定を受けました。再認定はNPO法人ピープルズ・
ホープ・ジャパンとジェイエイチピー学校をつくる会、
ロースクール奨学金ちゅうぶの3法人。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-新たな認定2法人、認定npo法人数111に/

●一般社団法人設立数、2000法人を突破 (1/8)
シーズが行った法務省への情報開示請求により、一般社団・財団法人の
2009年9月分の新設数が明らかに。開示された情報によると、
一般社団法人の新設数は165法人、一般財団法人の新設数は37法人。
一般社団法人の設立数は10ヶ月で2084法人に。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-一般社団法人設立数、2000法人を突/

●エコプロダクツ2009、NPO/NGOブース盛況 (1/13)
12月10日〜12日、日本最大級の環境見本市「エコプロダクツ2009」が
東京・有明の東京ビッグサイトで開催。3日間で延べ18万人が来場。
100以上のNPO/NGOブースも大盛況でした。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-エコプロダクツ2009、npo-ngoブース盛況/

●定額給付金の寄付は0.4%、高齢者は多い傾向 (1/15)
1月15日、内閣府は「定額給付金に関連した消費等に関する調査」結果
を発表。定額給付金の認知度は99.9%と非常に高く、対象世帯の98%が受給。
しかし、定額給付金を消費として支出した内、寄付金は0.4%に過ぎず。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-定額給付金の寄付は0-4%、高齢者は多い傾/

●月半ばで認定3法人、認定NPO法人数114に (1/18)
1月15日、NPO法人国境なき子どもたちと子ども虐待ネグレクト
防止ネットワーク、TABLE FOR TWO Internationalが新たに認定。
月半ばでの認定は初めて。1月16日現在、認定NPO法人は114法人。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-月半ばで認定3法人、認定npo法人数114/

●センター試験でNPO法人が出題、やや難か?(1/20)
1月16日に行われた大学入試センター試験(センター試験)第1日目、
公民の中の政治経済の試験で、特定非営利活動法人(NPO法人)に
ついて単独で出題。他にも現代社会で企業の社会的責任(CSR)や
フェアトレード、フィランソロピー、消費者団体訴訟などが問題文・
選択肢になりました。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-センター試験でnpo法人が出題、やや難か?/

●世論調査、文化芸術振興に9.1%が寄付 (1/22)
内閣府は、1月16日、「文化に関する世論調査」の結果を発表。
調査によると、この1年間に文化芸術振興に寄付したことが「ある」人
が9.1%、「ない」人が90.9%との結果。
寄付の促進のためには「寄付金の収支が明確になること」が4割で最多。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-世論調査、文化芸術振興に9.1%が寄/

●認定NPO法人、12月の申請件数は12件 (1/25)
国税庁の調べで、12月中の「認定NPO法人」の申請件数などが明らかに。
同月中の認定申請は12件。同月の認定は5件。相談件数は90件でした。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-認定npo法人、12月の申請件数は12件/

●ハイチ大地震、NGOが緊急募金を呼びかけ (1/27)
1月12日(現地時間)に発生したハイチ大地震により、壊滅的な被害
を受けたハイチ共和国に対して、多くのNPO/NGOが救援・再建に向けた
寄付や募金を呼びかけています。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-ハイチ大地震、ngoが緊急募金を呼びかけ/

●政府の「新しい公共」円卓会議が発足 (1/29)
1月27日、政府は内閣府内に「『新しい公共』円卓会議」を設置、
初会合を開催。円卓会議は鳩山首相の私的懇談会で、経営者や研究者、
NPO/NGO関係者など19名で構成。座長に慶応大学院教授の金子郁容氏。
今後、「新しい公共」の実現に向けて、NPO法人制度や寄付税制、
規制改革などの議論を行う予定。
https://www.npoweb.jp/2010/01/その他-政府の「新しい公共」円卓会議が発足/

●新たな認定2法人、認定NPO法人数116に (2/1)
1月29日、NPO法人子どもの虐待防止ネットワークあいちと
リブ・フォー・ライフ美奈子基金が新たに認定。
再認定はNPO法人えひめイヌ・ネコの会、幼い難民を考える会、
患者の権利オンブズマン、日本アニマルトラストの4法人。
2月1日現在、認定NPO法人の数は116法人に。
https://www.npoweb.jp/2010/02/その他-新たな認定2法人、認定npo法人数116に/

●民主党、NPOと定期的な意見交換で政策形成 (2/3)
1月28日、民主党は「『新しい公共』をめざした市民と民主党の政策
形成プロジェクト」の第1回意見交換会を開催。国会議員約30人
やNPO/NGO関係者ら100名超が参加。NPO関連制度・税制について、
シーズなどNPO側が説明・提案。今後は月1回程度開催していく予定です。
https://www.npoweb.jp/2010/02/その他-民主党、npoと定期的な意見交換で政策形成/

◆NPOWEB ニュース アーカイブ(1998年3月〜現在 約3000記事)◆
1998年のNPO法成立・施行から2001年の認定NPO法人制度開始、
2003年のNPO法改正・公益法人制度改革など当時を知る記事が満載。
閲覧・印刷などは無料です。どうぞご利用ください。
https://www.npoweb.jp/topics/old/old_news/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【3】 トクトク助成金情報
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

ご紹介中の助成金情報です。
締め切りが2010年3月末日までの情報をご紹介します。

詳しくはこちらから。
https://www.npoweb.jp/modules/subsidy/index.php?content_id=1

・近畿労働金庫
2009年度 近畿ろうきんNPOアワード
(締切日:2010-2-26)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=330

・社団法人再開発コーディネーター協会
URCAまちづくり企画支援事業
(締切日:2010-2-26)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=345

・社団法人全日本冠婚葬祭互助協会
(社)全互協第11回社会貢献基金助成公募
(締切日:2010-2-28)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=343

・NPO法人サービスグラント
サービスグラント
(締切日:毎年2月末日)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=351

・兵庫県遊技業協同組合、神戸新聞グループ
はぁ〜とふるふぁんど
(締切日:2010-3-19)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=346

・特定非営利活動法人高木仁三郎市民科学基金
高木仁三郎市民科学基金 国内枠研修奨励
(締切日:2010-3-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=301

・NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド
2010年度(第8回)ドコモ市民活動団体への助成
(締切日:2010-3-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=347

・(NPO)日本都市計画家協会
第8回日本都市計画家協会賞
(締切日:2010-3-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=348

・宝酒造株式会社
TaKaRaハーモニストファンド
(締切日:2010-3-31)
https://www.npoweb.jp/modules/news/article.php?storyid=349

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆助成金情報の掲載を希望される企業・財団・NPO団体等の皆さま
→シーズ事務局までご連絡ください。 助成金情報担当:三原
メール:npoweb@abelia.ocn.ne.jp 電話:03-5292-5471

【編集後記】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ファンドレイジングネットの管理者の皆さんが勢ぞろいの
「NPOファンドレイジング研修」。3月11日(木)14時〜
両国のKFCホールで行います。
終了後は、ちゃんこ鍋を囲んだ懇親会も企画中。
直接講師の方とお近づきになれるチャンスです。
ぜひぜひ、お申込ください。
https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=123
(えざき)

産能短期大学のインターン制が今週水曜から出勤。
学校で習ったスキルが仕事に生かせるのか試したい!とのこと。
高い目標意識に刺激を受けてます。テキパキとお仕事中!
ブログにも様子を載せてます!
http://ameblo.jp/c-snpoweb/
(すず)

☆NPO・市民活動の基盤づくりを進める「シーズ」です。
頑張るシーズにエールを送ってください。
npoweb@abelia.ocn.ne.jp」までお願いします。

☆シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
バックナンバー(2000年〜)もご覧いただけます。
https://www.npoweb.jp/topics/old/old_mailmagazine/

───────────────────────────────────
★シーズ 会員・サポーターを募集中!★
https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9
シーズは皆さんの会費、寄付金、ボランティアによって活動しています。
いつでも皆さんのサポートをお待ちしています。ご協力をお願いします。

───────────────────────────────────

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
URL  https://www.npoweb.jp
[ 発行 ] シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
コミュニケーション・チーム 江崎、鈴木
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
TEL 03-5292-5471 FAX 03-5292-5472
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

NPOWEB Mail Magazineへのご意見・ご感想、シーズ入会案内ご希望の方は、
npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
配信停止・アドレス変更は merumaga@poppy.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
Copyright(C) 1994-2010 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南