行政 : 広島県、国際貢献の人材育成講座
広島県は、NPO法人平和貢献NGOsひろしまと協働で、10月28日に、国際貢献に関心のある人を対象とした、「国際貢献のための人材育成講座」を開講する。12月16日までの全13回の連続講座では、有識者やNGOスタッフが支援事業の実践例を示しながら国際貢献の仕組みなどを解説する。
NPO法人「平和貢献NGOsひろしま」は、2004年11月に設立。広島県内を拠点に国際協力事業を展開するNGOが、ネットワークを強化し、資金調達支援と人材育成、海外事業を展開することを目的としている。広島の戦後復興の経験を生かす「平和貢献」を重んじ、海外における復興支援や自立支援活動を行っている。
「平和貢献NGOsひろしま」は、広島県との協働事業として、10月28日から12月16日まで全13回の連続講座、「国際貢献のための人材育成講座~『復興』はヒロシマから~」を開催する。
この講座は、国際貢献活動の実践者を育成するプログラム。国際貢献活動については、関心や参加意欲があっても、「専門的な知識や経験を持った特別な人だけが参加するもの。自分には無理。」と考えて行動にうつせない人が少なくない。そうした人たちに、「何ができるか、何を学べばいいのか。」を知ってもらい、気持ちを行動に変えてもらうのが狙い。
連続講座では、毎回、国際貢献に関する有識者や活動に携わるNGO関係者などを講師に招いて、資金調達、企業との連携、国際機関との連携などの基礎知識、さらに、支援事業の実践例などを学ぶ。
開講初日の28日には、日本経済新聞社編集委員原田勝広氏とNPO法人ジェン理事・事務局長木山啓子氏を講師に迎え、「地方発の国際貢献の方向性」(原田氏)と「組織運営マネジメント」(木山氏)の2講座が予定されている。
連続講座の定員は50名。受講料は無料。県外からの参加も可能。事務局では、現在、受講生を募集中。定員になるまで受け付けるとのこと。
なお、13講座のうち5講座は公開講座となっており、それらについては、別途、一般参加枠を設けて参加者を募集している。
「国際貢献のための人材育成講座~『復興』はヒロシマから~」の講座内容、募集要項等は、広島県、または「平和貢献NGOsひろしま」のサイト内、下記を参照のこと。
-
広島県:
http://www.pref.hiroshima.jp/soumu/kokuki/jinzai_ikusei/ -
平和貢献NGOsひろしま:
http://ww6.tiki.ne.jp/~ngos/training.htm