No.096 NPOWEB Mail Magazine シーズが法人化するのは本当なの?(2007/7/24配信)
バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!
==================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
■2007-07-24■
■No.096 NPOWEB Mail Magazine
====================https://www.npoweb.jp ==
☆★「教えて!事務局長。」第3回
シーズのスタッフが、交替で、読者に成り代って、松原事務局長に、NPOや
シーズに関する質問を行なう「教えて!事務局長」のコーナーの第3回目で
す。
今回は、前回の新人スタッフ田中(康)の質問が、事務局長の答えが長すぎ
て、途中打ち切りとなってしまいましたので、別のスタッフ丁(てい)が引き
継いで行いました。
ぜひお読み下さい。ご感想もお待ちしてます☆
↓ ↓ ↓
─◆INDEX◆───────────────────────────
《1》教えて!事務局長。
シーズが法人化するのは本当なの?
《2》見逃せない! 注目のニュース
経団連系研究所、収益事業課税廃止を提言
NPO法見直しに向けた最終報告出る
参院選、各党のマニフェスト出そろう
《3》シーズからのお知らせ
「NPOアライアンス」と「NPO・IT推進協議会」が、
はじめての合同検討会を開催します!
《4》トクトクNPOサポート情報
……………………………………………………………………………………………
《1》 【教えて!事務局長。】
シーズが法人化するのは本当なの?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆シーズが法人化するのは本当なの?
丁:前回のメルマガを引き継いで、今回は、シーズのNPO法人化について、詳
しく聞かせてもらいますね。
松:マラソン企画にならないように、よろしくお願いします。
丁:私が、シーズにスタッフとして入ったのは、2004年7月でした。私も、
シーズに来る前まで、NPO=NPO法人だと思っていました。ですので、採用の
面接のとき、「シーズはNPOですね」と尋ねたら、「そうです」と言われ、
その後、「でも、NPO法人ではありません」と言われたので、頭が「?」
マークになった のを覚えています。
松:いつも誤解されるんですよ。
丁:シーズがもともと解散する予定の団体だったと知ったのも、私が採用され
て2年近く経った2006年5月でした。入ってからというもの、事業がたく
さんあって、大忙しの毎日だったので、解散することを考えていた団体だと
は、露ほども思いませんでした。シーズが解散するかどうかを考えていた時期
に、シーズで仕事をすることになったのは、今となっては、タイミングが良かっ
たのかどうか という、複雑な気分ですが…。
松:いやいや説明不足で申し訳ない。
丁:で、今日の本題なのですが、法人化はどういうスケジュールになっている
のでしょうか?
松:今の予定では、8月2日に、臨時総会を開催して、設立総会を兼ねて、定
款や事業計画書等の案を決め、なるべく早期に申請して、来年1月か2月に法
人設立をしたいと思っています。
丁:急ですね。
松:そうですね。今年末には、認定NPO法人制度の改正を行なう必要がありま
す。また、公益法人制度改革と関連して、NPO法人への課税の見直しが行なわ
れる可能性もあり、注意が必要です。また、来年には、NPO法の改正も働きか
けていきたいと考えています。マイクロソフト社などと立ち上げたNPO・IT推
進協議会の活動も、いよいよ本格化していきます。シーズの運営委員会(理事
会)としては、法人化は、しゅくしゅくと行い、運動や事業にもっと力を入れ
るべきだというものです。ですので、運動が本格化する前に、手続きを終了し
てしまいたいと思っています。
丁:ミッションなどの見直しは行なわれるのですか?
松:すでに見直しを始めています。これまでシーズのミッションは、NPOに関
する制度をつくるというものでしたが、今は、NPOのファンドレイズ支援など
も進めています。活動も広がってきていますし、時代状況も1994年とは大
きく変わりました。継続的組織として、ミッションや組織のバリュー(方針)
を作っていきたいと思っています。8月2日までには、一定の方向性を出して
行ければと思います。
丁:これまでシーズを支援してくださった会員の方々は、どうなるのですか?
松:シーズの活動は、会員の方々に支えられてこそのものです。従来からの会
員制度はすぐには、大きくは変えられないと思います。ただ、今は、NPOだけ
しか正会員になれないのですが、個人でも正会員となってシーズの活動にもっ
と深く関わりたいという熱い声も、今年の通常総会でいただきましたので、皆
さんと話し合いながら、会員制度をしっかり見直していきたいと思っていま
す。それには、8月2日には、十分間に合わない可能性もありますので、来
年、法人設立後、改めて、総会を行い、法人化後の体制変更を再度議論できる
機会をつくる予定です。
丁:会員の方々にお伝えしたいことはありますか?
松:事務局としては、今後もっと会員の方と運動の方向などについて議論しな
がら進める体制をつくっていきたいと考えています。今回、正会員向けのメー
リングリストも開設しました。また、賛助会員の方々とも関係を強化する方法
を考えていて、ぜひとも一緒に、シーズの組織運営や運動に参加してもらえ
ればと思います。
丁:事務局長として、シーズのイメージを一言でいうとどうなりますか?
松:今検討しているシーズのバリューとも関連しますが、私は、シーズでもっ
とも大切なことは、「明確な成果を出す」ということだと思っています。今ま
でも明確な成果に集中してきました。今後も、「明確でインパクトのある成果
をきちんと出す団体」でありたいと思っています。あとは、「他の団体ではで
きないことをする団体」だとも思っています。法人化しても、その点は大切に
していきたいですね。
丁:私も、スタッフとしてその一助になれるよう、努力したいと思います。さ
て、話は変わりますが、法人化作業と関連するのかどうか、最近、シーズの
事務所内はこ れまでにない大掃除状態になっています。ずいぶん、整理整頓
が進んできてい ますね。事務局長も自ら「美化委員」に就任されました。
松:事務局で今取り組んでいるのは、これまで、十分手をつけてこられなかっ
た「しっかりした経営体」としてのシーズの確立ということです。そのため
に、事業や組織の位置づけや情報管理の仕組みなどをいっせいに見直していま
す。なので、この大掃除状態はしばらく続くと思いますよ。
丁:先日は、キングジムの方も来て、整理整頓のお手伝いをしていただきました
ね。
松:あれは、ITメディア(http://www.itmedia.co.jp/)というネット新聞の
企画で、オフィスの情報整理のビフォー・アフターをやるという企画に、シー
ズも実験台として参加させていただいたものです。「乱雑デスクのビフォー・
アフター」という企画です。近々、ITメディアにシーズ事務局の大かたづけの
様子が掲載されると思いますので、楽しみにしておいてください。
丁:企画名を聞くだけで、めまいがします。アフターに期待したいところで
す。それでは、法人化、がんばりましょうね。
……………………………………………………………………………………………
《2》 見逃せない!注目のニュース
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… 経団連系研究所、収益事業課税廃止を提言 (6月28日)
6月14日、経団連が設立したシンクタンク、「21世紀政策研究所」は、平成
20年度の税制改正に向けて、「新たな事業体税制(法人税関係)のありかた」
と題する研究報告書を公表した。民間の非営利公益活動の推進のために、NPO
法人や公益法人などに対する法人税について、現行の33業種「収益事業課税制度」
を廃止して、事業体が利益を構成員に分配することを目的として事業を行う場合に
のみ法人税課税をする「営利事業課税制度」を導入すべきだと提言している。
→詳細は https://www.npoweb.jp/news/news_info.php?article_id=2822
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… NPO法見直しに向けた最終報告出る (7月2日)
6月28日、第7回国民生活審議会総合企画部会と第16回NPO法人制度検討
委員会の合同委員会が開催され、「特定非営利活動法人制度の見直しに向けて」
と題する最終報告が提出された。
→詳細は https://www.npoweb.jp/news/news_info.php?article_id=2824
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… 参院選、各党のマニフェスト出そろう (7月9日)
主要7政党の参院選公約が7月9日に出そろった。最大の争点は「年金」だが、
各党の公約にはNPOに関連する事項も盛り込まれており、このうち、選挙
公約に「支援税制」によるNPO活動の促進をうたっているのは、自由民主党、
公明党、民主党、日本共産党、国民新党となっている。
→詳細は https://www.npoweb.jp/news/news_info.php?article_id=2830
……………………………………………………………………………………………
《3》 シーズからのお知らせ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「NPOアライアンス」と「NPO・IT推進協議会」が、
はじめての合同検討会を開催します!
「NPOアライアンス」は、ITの利活用を進めながらNPOの経営力の向上
をはかり、支援者とのパートナーシップを推進することを目的としたネットワーク
です。5月に募集を開始し、シーズが事務局を務めています。
「NPOアライアンス」では、企業やIT技術者などの支援者側のネットワーク
である「NPO・IT推進協議会」とともに「ファンドレイジング(資金開拓)の
ためのIT利活用」などの協働プロジェクトを進め、広くNPOの経営力向上
を目指します。
今回、「NPOアライアンス」では、「協議会」との間ではじめての合同検討会
を開催します。NPOのIT利活用の進め方を整理し、支援者との関係構築の進め
方について考える貴重な機会です。「NPOアライアンス」へ仮登録いただき、
ぜひ7月31日の検討会にご参加下さい!
1.日 時:2007年7月31日(火)午後4時〜6時30分
2.場 所:中野サンプラザ7階 第8研修室(東京都中野区中野4−1−1)
3.参加費:無料
お申し込みの詳細はこちらをご覧ください
http://www.npoplus.jp/tabid/115/Default.aspx
……………………………………………………………………………………………
《4》 トクトクNPOサポート情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■最近更新した助成金情報です。日付は助成金申請の締切日です。
→詳細は https://www.npoweb.jp/subsidy/subsidy_categ_touroku.php
[〆切間近の助成金情報] と[まだまだあります助成金等情報] で紹介中!
———————————————————————–
・街づくり夢基金 第5回助成事業
8月31日 締切 街づくり夢基金事務局
・冠婚葬祭産業等の振興に関する調査研究助成
10月1日 締切 財団法人 東海冠婚葬祭産業振興センター
・未来を築く子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰
9月30日 締切 住友生命保険相互会社
・未来を築く子育てプロジェクト 女性研究者への支援
9月30日 締切 住友生命保険相互会社
・平成19年度「日本で実施される異文化理解促進事業支援」プログラム第3回募集
9月3日 締切 独立行政法人国際交流基金
・海外公演助成プログラム(第3回追加募集)
9月3日 締切 独立行政法人国際交流基金
・平成19年度「市民青少年交流助成」プログラム 第3回募集
9月3日 締切 独立行政法人国際交流基金
・未来を築く子育てプロジェクト エッセイ・コンクール
9月30日 締切 住友生命保険相互会社
・2007年度東京マイコープ市民活動助成基金
7月31日 締切 東京マイコープ
・2007年度福祉車両助成
8月10日 締切 日本財団
——————————————————————-
★シーズのメールマガジンやホームページの運営費は、
会員の皆さまからの会費と、皆さまの寄付によって成り立っています。
あなたもぜひ会員としてシーズの活動を応援して下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
お問い合わせは、シーズ事務局までお願いいたします。
e-mail : npoweb@abelia.ocn.ne.jp
TEL : 03-5227-2008
——————————————————————–
===================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
URL https://www.npoweb.jp
[ 発行 ] シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
〒162-0821 東京都新宿区津久戸町4-7 OSビル2階
TEL 03-5227-2008 FAX 03-5227-2009
===================================
NPOWEB Mail Magazineへのご意見・ご感想は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでお寄せ
下さい。シーズ入会案内ご希望の方は、npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡
下さい。配信停止・アドレス変更は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
Copyright(C) 1994-2007 シーズ=市民活動を支える制度をつくる会