English Page

メルマガバックナンバー

2010年08月03日 16:46

No.137 NPO法人4万を突破、よりよい制度にするには?(2010/07/02配信)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 メルマガ

                          ■2010-07-02■
                          ■No.137  ■   
〜NPOWEBはシーズが運営する市民活動を支えるニュース&情報サイトです〜
 
♪twitterやってます♪ http://twitter.com/NPOWEB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.npoweb.jp ━━

  シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の
  メルマガをお届けします♪

 ■2010年5月、遂にNPO法人が4万を突破!

  1998年12月に特定非営利活動促進法(NPO法)が施行。
  それから、11年と4ヶ月。2010年5月末で、
  全国のNPO法人数が4万を超えました!
  2007年1月末日に3万を突破してからは、
  3年4ヶ月かかっての達成となりました。

  参考ニュース「【速報】NPO法人数がついに4万を突破!!」
  ⇒ https://www.npoweb.jp/2010/06/その他-【速報】npo法人数がついに4万を突破!!/

  「市民が行う自由な社会貢献活動の促進」を目指した
  NPO法・NPO法人制度が 全国各地で、
  ここまで活用され、役立っていることは大変嬉しいことです。

 ■よりよい制度にするために、改善が必要

  一方で、NPO支援税制である認定NPO法人制度は、
  全国で150法人程度。
  認定NPO法人が存在しない「空白県」も20県弱残っています。
  まだまだ、NPO法人や市民にとって使いやすく、
  市民活動を市民が支えるための制度としては不十分です。

  寄付税制の拡充と共に、
  より多くのNPO法人が認定を取得できるような
  制度の抜本的な改正が不可欠となっています!

  また、NPO法・NPO法人制度も
  法律名称・法人名称変更や設立手続きの簡素化、
  情報公開の強化など、時代に即した改正が求められています。

 ■今秋、抜本的な改正の好機。応援・参加してください。

  今、NPO・寄付税制が
  またとない抜本的な改正の好機を迎えています。
  未来の市民社会のため、
  ぜひ一緒に改正運動を頑張りましょう!!

  そして、改正運動を進めるためには、
  私たち一人一人の参加が必要です。

  あなたにできること

  (1)あなたの参加が必要です。

  お近くで開催される連絡会の地域学習会に、ぜひご参加ください!
  私たちの声が運動を作ります。

  (2)シーズにご支援下さい。

  シーズの活動は寄付と会費で支えられています。
  市民が活発な活動をするための制度づくりは、
  市民の視点で進める仕事です。
  シーズは調査・研究、政策提言、政策実現をしています。
  その財源は、一般の方からの寄附と会費、民間の助成財団からの
  助成金でまかなっています。
  ご一緒に市民活動を支える制度づくりを進めて参りましょう。
  (インターネットから安全にご支援いただけます)
   ↓ ↓
  https://bokinchan.com/cs/

 ===========================
 twitterやってます♪ http://twitter.com/NPOWEB 
 ===========================

━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】NPO・寄付税制改正のための全国学習会、続々開催決定!
 【2】認定チャレンジセミナー、7月参加者 まだまだ募集中!
 【3】twitter語録 
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【1】NPO・寄付税制改正のための全国学習会、続々開催決定!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
  
  鳩山政権の下、認定NPO法人制度の抜本改正が熱心に議論され、
  政府税調のプロジェクトチームで大幅改正の方向が発表されました。
  
  平成23年の税制改正に向けた議論は大きく前進しました。

  その改正の内容は、
  (1)税額控除制度の導入
  (2)事業型NPOのための「絶対値基準」による認定テストの導入
  (3)スタートアップを応援する仮認定制度の導入
  (4)認定機関を都道府県・政令市に移行する … などなど。
  
  これらの改正が実現できれば、制度始まって以来の「大改正」です。

  しかし、

  これらの案はまだ「方針」です。

  実現するかどうかは、私たちの「運動」にかかっています。

  今から年末の税制改正に向けての動きに注目し、
  ぜひ一緒に声を上げていきましょう。

  NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会が、
  北海道から熊本まで全国9か所で地域学習会を行います。
  シーズ プログラムディレクターの関口宏聡が各地に出向きます。
  ぜひ、お近くの会場にお出かけください!

 【NPO法・税制改正 地域学習会】※詳細はリンク先をご覧ください
  ○北海道 7月31日(土)
       主催:NPO推進北海道会議
       *詳細企画中

  ○青 森 【開催済み・満員御礼!】6月26日(土)
       時間:15時30分〜17時
       場所:あおもりNPOサポートセンター インキュベーションルーム
       主催:あおもりNPOサポートセンター
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=152

  ○宮 城 7月16日(金)
       時間:18時30分〜21時
       場所:仙台市市民活動サポートセンター セミナーホール(6階)
       主催:せんだい・みやぎNPOセンター
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=155
       http://www.minmin.org/archives/527

  ○新 潟 【開催間近!】7月8日(木)
       時間:午後5時〜7時
       場所:上越市市民プラザ2階 第2会議室
       主催:くびき野NPOサポートセンター 
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=154
       http://www.kubikino-npo.jp/topics/20100621/812/

  ○神奈川 7月30日(金)
       主催:アクションポート横浜・まちづくり情報センターかながわ
          かながわNPO研究会
       場所:かながわ県民活動サポートセンター会議室1501号室
       主催:かながわNPO研究会、NPO法人アクションポート横浜、
          NPO法人アリスセンター
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=159

  ○大 阪 【開催間近!】7月6日(火)
       時間:18時45分〜21時
       場所:大阪NPOプラザ
       主催:大阪ボランティア協会
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=153
       http://www.osakavol.org/02/seminar/100706study.html

  ○広 島 7月23日(金)
       時間:14時〜16時30分
       場所:幟会館 C会議室
       主催:ひろしまNPOセンター
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=158
       http://www.npoc.or.jp/

  ○福 岡 7月25日(日)
       時間:10時〜12時
       場所:福岡市赤煉瓦文化館 2F 会議室3
       主催:ふくおかNPOセンター
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=157
       http://www.npo-an.com/contents/activities.html#seido

  ○熊 本 7月24日(土)
       時間:14時00分〜16時30分
       場所:くまもと県民交流館パレア 会議室4
       主催:NPOくまもと
       https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=156
       http://blog.canpan.info/kmt/archive/245

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【2】 認定チャレンジセミナー、7月参加者 まだまだ募集中!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
  
  ※残席あります!7月以降の開催予定未定のため、
   認定申請をされたい方、ぜひ今回ご参加下さい。
  
  認定NPO法人を目指しませんか?
  
  日本で一番認定NPO法人制度に詳しい税理士の脇坂誠也さんを
  講師にお迎えし、少人数制で、自分の団体の決算書を見ながら、
  申請書の書き方を学びます。
  
  【セミナー受講された多くの団体が、実際に認定取得しています!】
  

  ■認定NPO法人チャレンジセミナー2010
   〜少人数制実践型 認定NPO申請勉強会〜

  第13回 7月 6日(火)18時〜21時

  場 所:ASKビル 4階 会議室 (シーズの事務所と同じビル)
  講 師:脇坂誠也氏
      (税理士/NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理)
  参加費:1団体から1人ご参加の場合 5000円
      1団体から2人ご参加の場合(2人分合わせて)7500円
  定 員:10名程度まで(事前申し込み制・先着順)
  主 催:シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

  詳細内容・お申し込みはこちらのページをご覧ください!
  ↓↓↓↓ 
  https://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=135

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 【3】 twitter語録
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

  シーズのtwitter語録を少しだけご紹介します。
  ぜひフォロー、リツイートお願いします。

  ○税制改革の焦点に、消費税が急浮上。NPO法人に対しては、
   本来事業であろうとも、消費税の非課税措置はほとんどない。
   貧困者に安価にサービスしている場合、消費税をかけると受益者の
   負担に。このような問題は配慮されるのだろうか。松原 
   (6月21日)

  ○報告会でも少し触れた「1%支援制度」。7月22日、愛知県一宮市で
   1%支援制度フォーラム2010「志金循環と1%支援制度」開催。        

    http://bit.ly/bvDGSL ちなみに今年は3.5万人(対象人口の
   11%)が参加!77団体へ計2200万を支援!関口(6月24日)

  ○「米国においては、10世帯中9世帯は慈善寄付を行っており、
   それは選挙で投票する人の数より多く、税引き後の所得の約3%を
   慈善寄付にしている。慈善寄付は米国GDPの2.2%を占める」と
   米国財団代表。(6月27日)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  Follow me! http://twitter.com/NPOWEB 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【編集後記】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  最後までお読みいただき、ありがとうございます。
  シーズは「制度づくり」が仕事です。
  だから、いつも政局から目が離せません。
  私たち市民活動側の揺るがない運動が大切です。
  引き続きのご参加、ご支援をよろしくお願いします。
   ↓ ↓
  https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9 

 ☆NPO・市民活動の基盤づくりを進める「シーズ」です。
  頑張るシーズにエールを送ってください。
 「npoweb@abelia.ocn.ne.jp」までお願いします。
  
 ☆シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
  バックナンバー(2000年〜)もご覧いただけます。
  ⇒ https://www.npoweb.jp/topics/old/old_mailmagazine/

───────────────────────────────────
 ★シーズ 会員・サポーターを募集中!★
 ⇒ https://www.npoweb.jp/modules/introduction/index.php?content_id=9
 シーズは皆さんの会費、寄付金、ボランティアによって活動しています。
 いつでも皆さんのサポートをお待ちしています。ご協力をお願いします。

───────────────────────────────────

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
 URL   https://www.npoweb.jp
 twitter http://twitter.com/NPOWEB
 Blog   http://ameblo.jp/c-snpoweb/
 [ 発行 ] シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
      コミュニケーション・ディレクター 鈴木
      〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
      TEL 03-5292-5471 FAX 03-5292-5472
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

NPOWEB Mail Magazineへのご意見・ご感想、シーズ入会案内ご希望の方は、
npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
配信停止・アドレス変更は merumaga@poppy.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
Copyright(C) 1994-2010 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南