English Page
申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/06(Thu) 13:49:00 No.1185
いつもお世話になっています。
私どもの会は今月設立総会⇒申請ということで準備をしています。
事業年度は8/1~7/31です。
今月の総会前に、任意団体の決算を行い解散総会にて現金預金をNPOへ譲渡という決議
を行う予定なのですが、認証までの間の会計はNPOの会計として行うのでしょうか?

また、設立初年度は【認証~H.15.7.31】としていますが、本来はH.14.8.1からという
ことになるわけです。・・・??
設立総会以降、本年の7月末までの会計を初年度の会計としていいのでしょうか?
つまり、設立初年度が1年を越える期間となってしまってかまわないのでしょうか?

意が伝わったかどうか疑問ですが、よろしくお願いいたします。
Re: 申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2002/06/06(Thu) 16:22:00 No.1186
渡辺さん

NPO法人の設立の日は、設立総会の日ではなく、認証も終わって法務局に
登記を行った日です。これから申請ということは、7/31までに登記を終える
ことはできませんから、NPO法人の設立第1期は、登記の日からH.15.7.31
です。

それでは、任意団体の解散総会から法人の登記の日までの間はどういう扱い
になるかというと、本当に解散してしまうのであれば残余財産(現金預金等)
を渡す相手はまだ存在しないわけですから、NPO法人設立準備委員会のよ
うな任意団体が存在すると仮定せざるを得ないことになります。

通常はそうした事態を避けるために、解散(を決議する)総会ではNPO法
人設立後に残余財産を譲渡した上で任意団体を解散する、といった決め方を
します。そうすると、任意団体の最後の決算期はNPO法人の設立の日まで
か、もしくは少しはダブって存続する期間ができますが、その決算について
はもう一度任意団体の総会を開く例もありますが、一般的にはNPO法人の
最初の総会で、合わせて承認を受けるといったことが行われているようです。

なお、任意団体からの継続した活動を行うNPO法人ではなく、全くゼロか
ら新しくNPO法人を設立する場合には、やはり上記の設立準備委員会のよ
うなものが存在するわけですが、この場合には設立前の会計もNPO法人の
初年度に取り込んでしまうのが一般的です。
正確には、設立費用については設立後の法人が負担するという決議を行って、
設立後に立替えた人たちに精算払いをするという形になります。設立前の寄
付や会費等も、設立準備委員会が預っておいて、設立後に委員会が法人に改
めて引き渡すということになります。

               公認会計士・赤塚和俊
Re: 申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/06(Thu) 16:39:00 No.1187
早速のご回答ありがとうございます。
何か変に考え過ぎていたようです。。。

では、今月行おうと思っている解散(を決議する)総会では、「現状の決算報告をして、
今後、NPO法人の登記の日までに関わる収支については登記が完了した時点(の前後)で
あらためて決算処理をし、保有する現金預金をNPO法人に対して譲渡する」ということの
了解を得る、といったことでよろしいのでしょうか。

これからもよろしくお願いいたします。
Re: 申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2002/06/06(Thu) 22:34:00 No.1188
渡辺さん

> では、今月行おうと思っている解散(を決議する)総会では、「現状の決算報告をして、
> 今後、NPO法人の登記の日までに関わる収支については登記が完了した時点(の前後)で
> あらためて決算処理をし、保有する現金預金をNPO法人に対して譲渡する」ということの
> 了解を得る、といったことでよろしいのでしょうか。

そのとおりで結構です。

              公認会計士・赤塚和俊
Re: 申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/07(Fri) 08:55:00 No.1189
ありがとうございます。
申し訳ありません、もう一点だけお聞かせ下さい。
申請時に添付する「設立当初の財産目録」についてはどうなるのでしょうか?
解散(を決議する)総会の時点での任意団体としての保有財産をそのまま記載して
よいのでしょうか。
登記が完了するまでの間はその財産は任意団体として収支をことになりますよね。
・・・ということは来年、NPO法人として初めての決算を迎えるときの収入の部には
登記の時点(の前後)での任意団体の保有財産を寄付(譲渡)として記載するので
しょうか。申請時の「財産目録」や収支予算書の「手元現金預金有高」と差異が
生じてもかまわないのでしょうか。

設立総会を間近に控え、少し臆病になっているのか・・・、難しく考えすぎているの
でしょうか・・・。
Re: 申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2002/06/10(Mon) 14:32:00 No.1190
渡辺さん

この点に関しては、みんな悩んでいます。
Q517に対するA518を参照してください。
関連でQ591以下のやりとりもあります。

検索では「財産目録」と入力すれば、すぐでてきます。

           公認会計士・赤塚和俊
Re: 申請受理~認証までの会計と事業年度 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/12(Wed) 08:28:00 No.1191
赤塚先生  何度もご回答頂きありがとうございます。
早速“財産目録”での検索の結果を拝読させていただきました。
過去の書き込みをしっかりと見ていれば、何度もお手を煩わせずに済んだようで、
申し訳なく思っております。ただ、設立総会時・認証申請時・登記時のタイムラグで
財産は大きく変わってしまうのは事実であり、もう少し分かりやすくなってくれると
ありがたいですね。

今回私どもでは、設立総会~登記までの間は“準備委員会”の会議費等の分として、
数万円を前身団体(現団体)から繰り入れ、それを設立当初の財産とし、登記の時点
(前後)での任意団体決算後のお金を全てNPOに譲渡する、という風にしたいと思います。
また、何かと質問させていただくと思いますがよろしくお願いいたします。

- WebForum -