English Page
議事録の割り印 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/27(Thu) 14:37:00 No.1270
いつもお世話になっています。
ここで質問させていただく内容かどうか疑問であり、躊躇しましたが、やはり頼らせて
頂きたく思います。
設立総会が終わり、いよいよ申請!というところまでこぎつけました。

さて、ここで総会の議事録が2ページになってしまったのですが、割り印をする必要は
あるのでしょうか?また、その場合議長・署名人2名の3つの印鑑が必要なのでしょうか?
更に、所轄庁に提出する“議事録の写し”にも割り印が必要なのでしょうか?
また、2枚の議事録を綴じる必要がありますか?その場合割り印はどのように押せば
いいのでしょう?
いよいよ申請という段になって、細かな部分で分からないことが色々と・・・。
よろしくご指導下さい。
Re: 議事録の割り印 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2002/06/28(Fri) 16:15:00 No.1271
渡辺さん、

議事録に関して、2つの所轄庁に尋ねてみました。

どちらのお答えも同じで、議事録が複数枚になっても割印の必要はないとのこと
でした。

議事録が正確であることを証明するために議長と議事録署名人が印鑑を押します
が、印鑑が必要なのはここだけで、割印は不要です。

また、議事録の写しというのは、この印鑑をすでに押してある議事録をコピーす
れば良いそうです。

なお、複数枚になった時の綴じについては、ひとつの所轄庁は「ホッチキスでと
めていただければ良いです」とのお答えで、もうひとつの所轄庁の方は「何も綴
じなくても良いです」というお答えでした。

では、またご質問がございましたらお寄せください。

シーズ事務局・轟木 洋子
Re: 議事録の割り印 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/28(Fri) 16:53:00 No.1272
早速のご回答ありがとうございます。
私も自分なりに調べて見たのですが、山梨県のホームページでNPO申請の様式を説明した
PDFファイルがあり、その中の議事録のところには下記のような記述がありました。

※2枚以上となったら左側2か所をホチキスで止め議長及び議事録署名人が割印をします
※それを原本とし、コピーしたものに次の謄本証明をし、設立代表者が割印をして提出しま
す。

こういったことも所轄庁によって統一されていないんですね~。
私は北海道なので、道庁の方に事前に問い合わせて見たいと思います。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

ちなみに、上記の山梨県の様式については下記のアドレスです。
http://www.pref.yamanashi.jp/kikaku/seikatu/volunteer-tantou/youshiki.PDF
Re: 議事録の割り印 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2002/06/28(Fri) 17:29:00 No.1273
渡辺さん、

山梨県のホームページ、私も今見てみました。

私が聞いたのは、東京都と内閣府でした。それぞれ違うのですね。
北海道にも聞かれるとのことですので、その結果もぜひここにご
紹介ください。

シーズ事務局・轟木 洋子
道庁の回答 投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/08(Mon) 08:46:00 No.1274
ご報告が遅れましたが、先日北海道庁の担当部署に問い合わせたところ
「特に割印はしなくても結構ですよ~、でもあった方が“よりいい”ですね」
・・・という、何とも???なご回答でした。
なくてもいいけど、あったら“よりいい”!
とりあえず、私どもは“よりいい”方にしてみました。

いよいよ、申請です!
これからもよろしくお願いいたします。

- WebForum -