English Page
理事は・・・ 投稿者:倉田知典 投稿日:2002/10/12(Sat) 23:37:00 No.1382
何時もありがとうございます

素朴な御質問で すみません

1 理事は何歳からなれるのでしょうか?

2 特定非営利活動法人 を英語にすると
  Specific nonprofit activity corporation
  だと思われます
  
  特定非営利活動法人 ウィズ エブリワン
  は
  Specific nonprofit activity corporation WITH EVERYONE
  という 文法で良いのでしょうか?

申し訳ありませんが教えてください

http://www2.nport.ne.jp/we
http://www.skz.or.jp/taiwa
Re: 理事は・・・ 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2002/10/15(Tue) 18:57:00 No.1383
倉田さん、

理事の年齢に関する制限はありません。よって、未成年であっても理事に就任可能です。
子どものための活動をしている団体で、未成年者が理事になっている例はあると思いま
す。

ただし、契約などにおいて、未成年者は原則として親権者などの法定代理人の同意が必
要です。こうした同意を得ないで行った契約は、本人や法定代理人が取り消すことがで
きます。
そのため、未成年者が理事に就任する時には、親権者など法定代理人の同意を得ておく
ことが必要です。民法第4条では、次のように定められています。

「(1)未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得ることを要する。ただ
し、単に権利を得るか又は義務を免れるべき行為はこの限りではない。 (2)前項の規定
に反する行為は、取り消すことができる。」

以前、小学生の理事就任について、東京法務局本局に問い合わせてみたことがあります。
東京法務局の方は「対外的に責任・義務を負う理事に小学生がなるのは好ましくない」と
何度もおっしゃってはおられましたが、法的に規制するものはないため、「もし所轄庁が
認証するのなら」としたうえで、「法定代理人の同意書が設立登記に必要です」と教えて
くれました。

また、未成年者が理事として外部と契約するにも、同じように同意が必要です。よって、
理事全員が未成年者というのは、事務遂行上は非効率かもしれません。何人かは成年者が
理事として加わっておいた方が良いと思われます。

なお、特定非営利活動法人の英語訳は Specified Nonprofit Corporation です。
特定非営利活動は Specified Nonprofit Activities です。
倉田さんの団体の場合は、Specified Nonprofit Corporation WITH EVERYONEで良いと思
います。

なお、NPO法の英語訳(概要)は、内閣府の次のホームページに掲載されていますから
ご参照ください。
http://www5.cao.go.jp/98/c/19980319c-npo-e.html

シーズ事務局・轟木 洋子
Re: 理事は・・・ 投稿者:倉田知典 投稿日:2002/10/16(Wed) 00:44:00 No.1384
ありがとうございます

- WebForum -