English Page
移送サービスに関する国土交通省の政策 投稿者:nakano 投稿日:2002/12/03(Tue) 15:21:00 No.1568
シーズの皆様、いつもお世話になっています。どなたか下記のことについてなんらかの情報をご
存知でしたらお教え願います。
現在、高齢者の移送サービスを行っている団体のNPO法人化を検討していますが、ご存知のよ
うにボランティア団体やNPO法人の移送サービスは道路運送法80条に抵触する「白タク」行
為であるとの批判を受けています。ですから定款に移送サービス事業を記載すると所轄庁の認証
を受けることが出来ず困っています。新聞報道では国土交通省が今年度中にボランティア団体や
NPO法人の移送サービスに対する新しい政策を打ち出す見込みであるといわれています。その
政策が出される時期と内容によっては申請を先に延期することも考えています。この時期や内容
についてなんらかの情報をご存知の方お願いいたします。
Re: 移送サービスに関する国土交通省の政策 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2002/12/06(Fri) 14:57:00 No.1569
nakanoさん、

ご投稿ありがとうございます。
お尋ねの件、国土交通省に電話で聞いてみました。

確かに、国土交通省はNPOなどが行う移送サービスについてのガイドラインを策定し
ようとしているようですが、これができるのは来年度になるとのことです。

今年度は、こうしたガイドラインを作るために、札幌で実証実験などを行ったそうです。
この実証実験自体はもう終了していますが、これから利用者などからの聞き取り調査な
どを行うそうで、この実験結果が明らかになるのは、今年度末になるそうです。

上記のガイドラインができてから定款を作りなおして認証申請する、という方法もあり
ますが、すでに移送サービスを行っている団体でNPO法人になっているところもたく
さんありますから、こうしたNPO法人の定款を参照してみられることも一つの方法か
もしれません。

参考に、移送サービスを行っている東京都のあるNPO法人(所轄庁は東京都)の定款
の一部分をご紹介します。

-----------------
(目的)
第3条 この法人は、さまざまな移動困難者の外出を支援する事業および福祉のまち
づくりを推進する事業をおこない、だれもが住みやすいまちづくりを進め、
福祉の増進に寄与することを目的とする。

(特定非営利活動の種類)
第4条 この法人は、第3条の目的を達成するために、次の種類の特定非営利活動を
行う。
(1)保健、医療または福祉の増進を図る活動
(2)まちづくりの推進をはかる活動

(特定非営利活動に関わる事業)
第5条 この法人は、第3条の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1)移動困難者の自立と社会参加を支援する事業
(2)身体障害者送迎用車輌を運行する事業
(3)移動困難者の移送およびまちづくりの推進に関する情報を収集、提供する事業
(4)移動困難者の移送およびまちづくりの推進に関する調査、研究開発をおこなう事業
(5)その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
--------------------

では、またご質問がありましたら、ご投稿ください。

シーズ事務局・轟木 洋子
Re: 移送サービスに関する国土交通省の政策 投稿者:nakano 投稿日:2002/12/07(Sat) 12:02:00 No.1570
轟木様 手間をかけて調べていただきまして有り難うございます。
ガイドラインの策定がまだ先に延びるとは、いささかショックです。
今年9月には移送サービスを行っていた某NPO法人が80条違反の容疑で家宅捜索を受ける
という事件があったそうですね。いつまで不安定な状態に置いておかれるのでしょうか。
ありがとうございました。
Re: 移送サービスに関する国土交通省の政策 投稿者:やすお 投稿日:2002/12/11(Wed) 17:59:00 No.1571
宮城県議会が2002年12月10日に「NPO、市民活動団体、ボランティア団体等による福祉移送
サービスの道路運送法上の位置付けの明確化を求める意見書」を可決したようです。

http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/gian.htm
Re: 移送サービスに関する国土交通省の政策 投稿者:やすお 投稿日:2002/12/18(Wed) 18:57:00 No.1572
先の国会、12月4日の衆議院国土交通委員会で移送サービスについて議論されています。

詳しくは http://kokkai.ndl.go.jp/ でお調べいただくとして、大臣の答弁の一部を
以下に引用しておきます。

------------------------------------------------------------------------

 少なくとも私たちは、この福祉輸送を含めて、あるいは運賃ですとか料金を取って自動車
でお客様を輸送する事業を行うためには、輸送の安全性とかあるいは適正なサービスという
ものが図られるという保証がなければ私はいけないと思っております。

 そういう意味では、一定の条件を満たして、なおかつ、一般旅客自動車運送事業の許可を
取得するということが大変必要だと思いますので、気持ち的には福祉をしたいけれどもと、
ただ親切心とかあるいは本当の福祉の気持ちだけで運転するということでは、私はかえって
それは危険になると思いますので、そういう意味では、一般の皆さん方、自動車の運送事業
というものの許可を取得していただきたいというふうに思っております。

 また、我々も、今申しましたように百歳以上の人がふえているものですから、少なくとも
今後は、NPOとかあるいはボランティア団体などからボランティア精神に基づいた輸送サー
ビスというものをしたいと、そういうことを、今後とも、皆さん方の役割というものを果た
していらっしゃるということで、これをうまく取り上げて、公的なものあるいは市町村地域
のものと連携をし合って、これを推進していくために努力していきたいと思っています。

- WebForum -