English Page
預かり金について 投稿者:湊 理恵 投稿日:2002/12/16(Mon) 16:51:00 No.1593
会計科目について質問します。
「預かり金収入」、「預かり金支出」を使う場合と、「預かり金」を使う場合とでは何がちがうのでしょうか?
Re: 預かり金について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2002/12/16(Mon) 20:43:00 No.1594
湊 理恵さん

「預り金収入」と「預り金支出」は収支計算書に使う科目です。これに対し
「預り金」は、貸借対照表や財産目録に使う科目です。

これだけではわかりにくいでしょうから、具体例で示します。
期首に資産は現金1万円だけ、負債は預り金が1万円だけの法人があったと
します(繰越の正味財産はゼロということです)。

今年は他の取引は全くないものとして、預り金の収入が5万円、預り金の
支出が4万円だけあったものとします。期末の現金と預り金の残高は2万円
です。

このとき、収支計算書と貸借対照表は次のようになります。

収支計算書・収入の部
   預り金収入    50,000
   前期繰越資金   10,000
    計       60,000
     ・支出の部
   預り金支出    40,000
   次期繰越資金   20,000
    計       60,000

貸借対照表(期末)
   資産の部 現 金 20,000
   負債の部 預り金 20,000

ただし、預り金の収入と支出は相殺して預り金収入1万円だけ表示する
方法も認められます。純額表示と言います。

ここからは、もっと詳しく知りたい人へ

預り金も資金の一部(マイナスの資金)という考え方もあります。
この場合は「預り金収入」や「預り金支出」という科目は使いません。
「預り金」という科目も使いません(資金を構成する一部ですから)。
今回の例では、収入も支出もゼロ、貸借対照表も(期首期末ともに、
資産の部(繰越資金)ゼロ、負債の部 ゼロ ということになります。

折衷で、収支計算書には預り金の収支を表示しないが、貸借対照表に
は預り金を負債として表示するというやり方もあります。この場合は、
収支計算書の次期繰越が貸借対照表のどの部分なのか、つながりが見
えなくなります。脚注などで示した方が親切です。

さらに言えば、すべての資産、負債を資金の概念に含めてしまえば、
収支計算書は企業会計の損益計算書と全く同じものになります。

             公認会計士・赤塚和俊
Re: 預かり金について 投稿者:湊 理恵 投稿日:2002/12/18(Wed) 16:15:00 No.1595
赤塚先生

 ありがとうございました。

- WebForum -