English Page
海岸の清掃の助成金 投稿者:ようこ 投稿日:2003/02/04(Tue) 01:13:00 No.1826
 昨年夏、近くの海岸をボランテイィア数名で清掃しました。
ゴミで廃棄できるものは町の清掃所に引き取ってもらいましたが、
大きな発泡スチロールは断られました。
業者に頼むと20万円程かかるそうです。
一年たってもそのままなので、夏になる前に、何とか処分したいと思っています。
2,30万円の僅かなお金でいいのですが、何かよい助成金はないでしょうか?
Re: 海岸の清掃の助成金 投稿者:シーズ・安部嘉江 投稿日:2003/02/07(Fri) 17:35:00 No.1827
ようこさん

ご質問ありがとうございます。

何かよい助成金は、とのことですが、過去の事業について助成金をだしている
助成プログラム自体が少ないのが現状ではないでしょうか。
まれに発表済みの研究でもかまわない、などとした助成プログラムを見ることは
ありますが、ほとんどの助成金はこれから行う事業を対象としています。

さらに、これが、仮に将来行う清掃活動であるとしても、助成する側の話を
聞いたところ、このような応募は非常に多く、選出されるのはかなり難しいのが
実情のようです。

では、このような活動はすべて助成金などをもらうことなく、ボランティアが
処理費用を負担して行われているのかといえば、必ずしもそうではありません。

全国で清掃活動を展開している団体にお聞きしたところ、このような活動をする
場合にはまずはじめに必ず、市町村の窓口に行って集めたゴミの処理について
話をつけた後、活動をするようアドバイスをしているそうです。

各市町村は、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障がでないよう
収集し、運搬し、処分するよう義務づけられています。
(廃棄物の処理および清掃に関する法律)
このように、ゴミをだした人がすでに分からなくなっている場合でも、活動をする
前に市町村の了解を得ていましたら、トラブルになることは少ないようです。
市町村によっては有料でしか引き受けないところもあるようですが、それを清掃した
ボランティアが負担すると、結局、水環境を汚す、という大きな環境問題を善意の
人間だけが負担することになってしまい、問題解決には結びつきません。そのような
事情もあって、上記の清掃活動をする団体は、極力ボランティアがお金をだすこと
よりも、市町村の責務として処理するよう交渉することを勧めているそうです。

ただ、気になりますのが、大きな発砲スチロールがあったという記述です。
これらは、もしかしたら近隣の漁業関係のゴミの可能性はないでしょうか。
もしそのような可能性があるのであれば、産業廃棄物となり、一般廃棄物と区別され、
事業主が最後まで処理に対し責任をもつことになっています。地元の漁業組合などと
交渉してみる必要もあるかもしれません。

産業廃棄物ということになれば、担当部署は都道府県、もしくは保健所のある市町村に
なります。

いずれにしろ、もう一度市町村の窓口にご相談に行かれることをおすすめします。
繰り返しますが、助成金は競争率が高く、また審査に時間がかかるなど、
不確定要素が高いことをお知りおきください。
蛇足かもしれませんが、それらの申請内容のなかに、処理費用までを含んだかたちで
申請しても、認められる確率は低いようです。清掃活動をするために必要なバケツや
手袋、ビニール袋などの購入のための費用を申請する方が説得力があるそうです。

参考にしていただければ幸いです。

シーズ・安部嘉江

- WebForum -