English Page
棚卸資産について 投稿者:山本 投稿日:2004/10/01(Fri) 13:18:00 No.3901
棚卸資産についてお尋ねします。

団体でガイドブックを1000冊作成し、それを販売する事業を行います。
年度末に残ったものを棚卸資産として計上するには、どのように処理すれば
いいでしょうか?
Re: 棚卸資産について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2004/10/03(Sun) 18:45:00 No.3902
山本さん

> 団体でガイドブックを1000冊作成し、それを販売する事業を
> 行います。年度末に残ったものを棚卸資産として計上する
> には、どのように処理すればいいでしょうか?

貸借対照表及び財産目録には1冊当たりの原価に残った在
庫の冊数をかけた金額を計上します。収支計算書上の表示
は資金収支方式の計算書かどうか(その場合、正味財産増
減の部を設けるかどうか)、もしくは企業会計方式の計算書
なのかによって違ってきます。どの形式でしょうか。

          公認会計士・赤塚和俊
Re: 棚卸資産について 投稿者:山本 投稿日:2004/10/04(Mon) 13:48:00 No.3903
回答ありがとうございました。
団体はNPO法人で、行政に提出する書類は収支計算書
確定申告には損益計算書が必要になると思われます。
また、原価の算出方法についてもお聞きしたいのですが、
作成に必要な経費の1/2市から助成金が受けられる予定になっています。
その場合の原価はどのように算出すればよいのでしょうか?
また原価ではなく、本の売価で資産にあげるという方法ではいけませんか?
Re: 棚卸資産について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2004/10/04(Mon) 17:01:00 No.3904
山本さん

> 団体はNPO法人で、行政に提出する書類は収支計算書
> 確定申告には損益計算書が必要になると思われます。

その通りです。所轄庁へ提出する収支計算書と税務署へ
提出する損益計算書は別のものです。

> また、原価の算出方法についてもお聞きしたいのですが、
> 作成に必要な経費の1/2市から助成金が受けられる予定になっています。
> その場合の原価はどのように算出すればよいのでしょうか?

一般的に行政からの助成金は棚卸いかんにかかわらず製作費
に対しての助成だと思いますが違いますか。もしそうであれば、
在庫が何冊残っているかは関係ないと思います。

> また原価ではなく、本の売価で資産にあげるという方法ではいけませんか?

会計の基本は取得価額です。売価で計上は好ましくありません。

          公認会計士・赤塚和俊
Re: 棚卸資産について 投稿者:山本 投稿日:2004/10/04(Mon) 17:39:00 No.3905
何度も申し訳ありません。

> その通りです。所轄庁へ提出する収支計算書と税務署へ
> 提出する損益計算書は別のものです。

収支計算書の場合は、棚卸資産を資金の範囲に含めなかった場合、
一取引二仕訳をすると考えればいいのでしょうか?
損益計算書の場合、仕入、売上、繰越商品の3分法での処理で
間違いないでしょうか?

> 一般的に行政からの助成金は棚卸いかんにかかわらず製作費
> に対しての助成だと思いますが違いますか。もしそうであれば、
> 在庫が何冊残っているかは関係ないと思います。

この関係ないというのは、棚卸をしなくてもよいということなのか
原価には関係ないという理解をすればいいのか、どちらでしょうか?

あまりよくわかっていないので、質問が的外れかもしれません。
すいません。

山本
Re: 棚卸資産について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2004/10/05(Tue) 17:13:00 No.3906
山本さん

> 収支計算書の場合は、棚卸資産を資金の範囲に含めなかった場合、
> 一取引二仕訳をすると考えればいいのでしょうか?

一取引二仕訳をするということは、資金収支の部と正味財産増減の
部を設けるという前提ですね。そうであれば、次のようになります。

〔制作時〕 事業費(資金収支の部)/現金預金
〔期 末〕 商品(貸借対照表)/商品増加額(正味財産増減の部)

もちろん、制作時の仕訳は総額であり、期末の仕訳は在庫で残って
いる分だけです。

> 損益計算書の場合、仕入、売上、繰越商品の3分法での処理で
> 間違いないでしょうか?

それで間違いありません。

> > 一般的に行政からの助成金は棚卸いかんにかかわらず製作費
> > に対しての助成だと思いますが違いますか。もしそうであれば、
> > 在庫が何冊残っているかは関係ないと思います。
>
> この関係ないというのは、棚卸をしなくてもよいということなのか
> 原価には関係ないという理解をすればいいのか、どちらでしょうか?

助成金に関して報告を求められるとしたら、配布方法、配布部数、
配布先等に関する実績はあっても在庫の残り部数という報告は求め
られないのではないですか、という意味です。仮に原価を要求され
るとしたら通常は会計的な売上原価のことではなく、総制作費用の
ことを指すと思います。

その場合でも、経理上棚卸をしなくてもいいということではありま
せん。助成金を受けた市に報告する必要はなくても所轄庁や税務署
へ出す決算上は必要だからです。

               公認会計士・赤塚和俊
Re: 棚卸資産について 投稿者:山本 投稿日:2004/10/05(Tue) 18:15:00 No.3907
赤塚先生
よくわかりました。
丁寧な解説ありがとうございました。

山本

- WebForum -