English Page
任意団体からNPO法人化するやり方について 投稿者:NISINO 投稿日:2005/04/05(Tue) 11:06:00 No.4584
現在任意団体で移送サービスを行っており、今年度法人を設立する予定です。
移送サービス事業と財産を移譲するにあたってその方法を下記のように考えています。

 ①既存の団体で法人化の準備・申請を行い、今年度中にNPO法人を設立する。
 ②移送サービスは、今年度いっぱい既存の団体で行う。
 ③来年の4月1日からNPO法人での移送サービスを開始する。
 ④事業・財産の移譲は来年の3月31日をもって行う。
 ⑤既存の団体は来年3月31日をもって解散する。
 ⑥今年度設立したNPO法人では、特に事業は行わず、活動としては移送サービスを任意団体から引き継ぐ準備を行うだけとする。
  今年度の法人の予算も収支ゼロ。事業計画としては「移送サービス事業開始準備」のみ。

このようなやり方でOKでしょうか。
尚、既存の団体の総会にて、法人化して事業・財産を移譲することの承認、解散の承認などは行う予定です。
細かいことですが…移譲する日というのは3月31日でいいのでしょうか?4月1日なのでしょうか?
Re: 任意団体からNPO法人化するやり方について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2005/04/05(Tue) 12:31:00 No.4585
NISINOさん

基本的には考えておられるやり方でOKです。
内容から事業年度は4月1日から3月31日とされているのだと
思いますが、そうであれば、財産の移譲を3月31日にした場合
は法人の初年度の収支はゼロではありません。受入れの取引
が発生します。それを避けるには4月1日がいいかも知れません。
この場合でも、任意団体の方では3月31日現在の残高をもって
引き渡すという決定をしておいて構わないと思います。

             公認会計士・赤塚和俊
Re: 任意団体からNPO法人化するやり方について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2005/04/05(Tue) 12:57:00 No.4586
NISINOさん

お答えを投稿してから考えたのですが、法人の初年度、取引なし
残高なしでも、財産目録・貸借対照表・収支計算書は金額ゼロで
作成して所轄庁に提出するわけですし、もちろん定期総会も開く
必要があります。そういう意味では、何も手間が省けるわけでは
ありませんから、初年度(3月31日)に財産を受け入れて2年
度目は純粋に事業だけの収支が見えるようにした方がわかりやす
いかも知れません。

             公認会計士・赤塚和俊
Re: 任意団体からNPO法人化するやり方について 投稿者:NISINO 投稿日:2005/04/06(Wed) 08:30:00 No.4587
早速の回答ありがとうございました。よくわかりました。

もうひとつお教えください。
設立初年度の3月31日に財産を移譲する場合、財産のうちの流動資産については設立初年度の収支予算書・決算書にはどのように記載すればいいのでしょうか。
設立時に移譲する場合には「設立時資金有高」と記載するようですが…。
Re: 任意団体からNPO法人化するやり方について 投稿者:公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2005/04/06(Wed) 11:51:00 No.4588
NISINOさん

> 設立初年度の3月31日に財産を移譲する場合、財産のうちの流動資産に
> ついては設立初年度の収支予算書・決算書にはどのように記載すればいい
> のでしょうか。
> 設立時に移譲する場合には「設立時資金有高」と記載するようですが…。

「寄付金収入」(任意団体からの寄付)です。詳しくはこの質問箱のNo.3778
以下のやりとり特にNo.3781、No.3783、No.3784を参照ください。ただし、
No.3784で述べている正味財産増減計算の部は必ずしも作らなくてもいい
ものです。収支計算書は資金収支の部だけでもいいのです。

            公認会計士・赤塚和俊
Re: 任意団体からNPO法人化するやり方について 投稿者:NISINO 投稿日:2005/04/06(Wed) 20:42:00 No.4589
ありがとうございました。よく読んでみます。
またわからないことがでてきましたら、よろしくお願いいたします。

- WebForum -