- 理事会 - さくら 2005-06-01 22:49:00 No.4856
- Re: 理事会 - シーズ・轟木 洋子 2005-06-03 12:34:00 No.4857
- Re: 理事会 - さくら 2005-06-05 03:27:00 No.4858
理事会 投稿者:
さくら 投稿日:2005/06/01(Wed) 22:49:00
No.4856
いつもお世話になっています。
またまた初歩的な質問ですが、どうぞご教授しただけますようお願い致します。
総会が終了し、理事のメンバーが数名入れ替わりました。
前年度までは、現場を周知できる立場になかった理事が中心でしたが
今年度は現場で社員、スタッフを兼ねている理事構成となりました。
事業現場での仕事の進行等には何も問題がありませんし、社員、スタッフともに
たいへん民主的で協力的にミッションを推進できています。
しかし、理事入替えを契機に、新理事には、NPOの仕組みや法律、規定などを少し
づつでも熟知していってほしいと願っています。
そこで、例えば、隔月ごとでも理事会として、中味は運営の情報交換だけでなく
NPOの学習等も取り入れていきたいと考えているのですが・・・・
通常、或いは、皆さんは理事会というと、どういったことを話し合われるのでしょうか。
事業の方針決定等で終始していることのほうが多いのでしょうか。
理事会は法人の意思決定の場として、その他の内容は別の会にした方がいいのか
という点で悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
Re: 理事会 投稿者:
シーズ・轟木 洋子 投稿日:2005/06/03(Fri) 12:34:00
No.4857
さくらさん、
理事への研修を行っている法人は結構あると思います。
ただ、理事会の中で研修をする、というよりは、法人の運営等について理事会を
もち、その後(あるいはその前)に勉強会をしたりしているようです。
理事の方々がNPO運営に関する法律や規定、その他を学ばれることは、とても
重要なことだと思います。
シーズ・轟木 洋子
Re: 理事会 投稿者:
さくら 投稿日:2005/06/05(Sun) 03:27:00
No.4858
轟木様、ありがとうございました。
理事の仕事や責任を理解し支えあっていけるようにしたいと考えています。
名前だけで実態はなくても問題ないのでは、或いは、名前の重さで拒否、といった
ように、なかなか同じ方向で情報を共有できません。
学習の機会を取り入れ、認識を深めて現場に反映させていきたいと思っています。
どうもありがとうございました。