下田さま
ご質問は、NPO法人の設立総会(または発起人会)の議事録をどう作るか、ということ
だと思います。
一般的には、まず「特定非営利活動法人 ○×△設立総会議事録」というタイトルを付け
て、次のことを書きます。
1 日時
2 場所
3 出席者数
4 審議事項
5 議事経過の概要と、議決の結果
6 議事録署名人の選任に関する事項
また、最後に「以上、この議事録が正確であることを証します」という文章と、年月日を
書いて、議長と議事録署名人が署名し、はんこを押します。
下田さんのお尋ねのひとつは、上記の5の「議事経過の概要と議決の結果」は定款作成な
のだから、定款を添付するだけで良いか、ということですが、定款はもともと申請書類の
ひとつです。議事経過と議決には、例えば
「第○号議案 定款に関する件
設立発起人を代表して、○×氏が定款案を説明。逐条審議の結果、一部修正した上で、
可決された。」
などと書くことになります。
以前、設立総会(または発起人会)で何を決めなければならないか、という質問を受けた
ことがあり、それに対しての答えは、次のアドレスをクリックしていただくと読むことが
できますので、ご参照ください。
http://c-s.m78.com/conf-01/conf-01.cgi?log=&v=73&e=res&lp=73&st=180
シーズ事務局・轟木 洋子