English Page
日本の郵便料金と公共放送の現状を教えて下さい。 投稿者:フジタ 投稿日:2005/09/20(Tue) 23:37:00 No.5235
シーズが2001年に出版した『非営利セクターを支えるしく
みとは~サンフランシスコのサポートセンターに学ぶ~』の
74ページに書かれている郵便料金や公共放送の利用は現在の
日本社会ではどのような仕組みになっているのですか?
『非営利セクターを支えるしくみとは』の本が出版された後、
郵便料金と公共放送の利用で進展はありましたか?

最近、テレビコマーシャルで日本国際ボランティアセンターが
寄付を呼びかけていたと思うのですが?
公共放送の利用が進んできた、ということでしょうか?
Re: 日本の郵便料金と公共放送の現状を教えて下さい。 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2005/09/27(Tue) 18:03:00 No.5236
フジタさん、

シーズのブックレットをお読みいただき、ありがとうございます。

お書きになっていらっしゃるように、74ページには「(略)制度面でのさらなるイ
ンフラ整備が必要である。NPO法の第一段階として法人制度が実現したわけだが、
次のステップとして寄付税制の改革、郵便料金、公共放送の利用などを検討していく
べきである」とあります。

残念なことに、まだこれら「次のステップ」うち、寄付税制の改革すらうまく行って
いない状況です。

「郵便料金」というのは、NPO法人向けの割引料金などを指していますが、これは
実現できていません。シーズでは、過去に大臣への要望書などを提出していますが、
実現はしていません。
一方、宅配便業者の割引は進んでいますから、NPOでも機関誌の送付などは、こう
した宅配便業者を利用しているところが増えているようです。(一般の企業もそうだ
と思います)

公共放送の利用ですが、これも進んでいるとはあまりいえません。公共広告機構(AC)
http://www.ad-c.or.jp/)が、ごく少数の大手のNPO法人の広告を流している例は
ありますが、独自でコマーシャルを流すことができているNPO法人のことは、あまり
聞きません。

日本国際ボランティアセンター(JVC)に聞いてみましたが、JVCではコマーシャ
ルを流してはいないそうなので、別の団体だと思われます。

公共放送の利用も、以上のように進んでいるとはいえません。
今後、もっと広がっていくことを希望しています。

シーズ・轟木 洋子
Re: 日本の郵便料金と公共放送の現状を教えて下さい。 投稿者:フジタ 投稿日:2005/09/29(Thu) 14:14:00 No.5237
> 残念なことに、まだこれら「次のステップ」うち、寄付税制の改革すらうまく行って
いない状況です。

そうでしたか。
 教えて頂きありがとうございます。

>日本国際ボランティアセンター(JVC)に聞いてみましたが、JVCではコマーシャ
 ルを流してはいないそうなので、別の団体だと思われます。

 なるほど、私の勘違いのようですね。
 返答ありがとうございます。

- WebForum -