- 受贈益について - あさり 2007-04-21 12:01:44 No.6851
受贈益について 投稿者:
あさり 投稿日:2007/04/21(Sat) 12:01:44
No.6851
はじめまして。NPOで経理を担当しているあさりと申します。
どうしてもわからなかったので質問させていただきます。
無償で物品をいただきました。
その仕訳を教えて欲しいのです。
○○**** 受贈益?****
だと思うのですが、○○のところは資産勘定が入るのですよね?
固定資産?消耗品?
また、私共が使っている会計ソフトでは受贈益という科目がありません。新たに設けようと思っているのですが、どこに作ればよいのかわかりません。
ご教授お願いいたします。
Re: 受贈益について 投稿者:
公認会計士・赤塚和俊 投稿日:2007/04/22(Sun) 05:32:13
No.6854
あさりさん、赤塚です。
あさりさんは書きました:
はじめまして。NPOで経理を担当しているあさりと申します。
どうしてもわからなかったので質問させていただきます。
無償で物品をいただきました。
その仕訳を教えて欲しいのです。
○○**** 受贈益?****
だと思うのですが、○○のところは資産勘定が入るのですよね?
固定資産?消耗品?
また、私共が使っている会計ソフトでは受贈益という科目がありません。新たに設けようと思っているのですが、どこに作ればよいのかわかりません。
ご教授お願いいたします。
一般的には、現物の寄付をいただいた場合、固定資産に計上するものでなければ、仕訳としては計上しません。消耗品等は簿外で処理するということです。ですから、借方は備品とか車両運搬具等の固定資産科目になります。貸方は受贈益でもいいのですが、寄付金でも構いません。会計ソフトでどこに科目を設けるかという点については、収支計算書の表示をどうするかによります。通常は現物の寄付は資金の収支には計上しません。正味財産増減計算の部を設けるときには、資産増加の部にたとえば備品受贈額のように計上します。正味財産増減計算の部を設けないのであれば固定資産は貸借対照表には計上されますが、寄付金は収支計算書上には表示されないということになります。わかりにくいですが、正味財産増減計算の部を設けないときは、仕訳したすべての科目が計算書類上に表示されるとは限らないということです。
公認会計士・赤塚和俊
Re: 受贈益について 投稿者:
あさり 投稿日:2007/04/23(Mon) 13:34:04
No.6864
赤塚様
お忙しいところ、ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
大変よくわかりました。
不慣れな者で、悩むこともたくさんありますが、これからも頑張っていきます。
この度はありがとうございました。