English Page
奨学金について 投稿者:オルタナティブ教育推進者 投稿日:2009/11/10(Tue) 16:09:03 No.8942
奨学金について教えてください。

NPO法人で自主学校をしています。
手元に少しづつ資金が溜まってきています。

これを元手に、近年の経済状況により
授業料を払うのが困難になっている家庭、
経済事情により、入学をためらう家庭に奨学金制度を作りたいと
考えています。

金利をとるつもりは今の所ないのですが、
そもそも、そのようなことがNPO団体として可能なのかどうかお尋ねします。

奨学金の支給先は、不特定多数の者ではなく、
私たちの学校に入学してきた生徒ということになります。

法的可能なのかどうか教えてください。

よろしくお願い申し上げます。
Re: 奨学金について 投稿者:弁護士 浅野晋 投稿日:2009/11/12(Thu) 14:08:30 No.8944
オルタナティブ教育推進者 さん

 可能です。

 自主学校を設営して社会教育事業をする場合に、入学する生徒が経済的事情により入学を断念したり、退学したりしないように、適切な奨学金制度を設けることは、当該社会教育事業の内容をなすものと考えて良いと思います。
 
 また、「奨学金の支給先は、不特定多数の者ではなく、私たちの学校に入学してきた生徒」ということですが、入学する生徒が不特定ですから、問題ありません。

                  弁護士 浅野晋
Re: 奨学金について 投稿者:オルタナティブ教育推進者 投稿日:2009/11/14(Sat) 12:42:35 No.8948
浅野晋 さま

ありがとうございます。
どこに聞いたらいいのかすらわからなかったので
大変助かります。

あと、もう二つ質問させてください。

① 可能ということですが、自分たちの団体内で仕組みを作ってしまい、実行してしまってよろしいのでしょうか?どこかにその旨を報告する必要などあるのでしょうか?
 また、現時点では金利をとることは考えてはおりませんが、将来その必要性などが論じられる可能性もあるのですが、有利子にした場合でも、可能なのでしょうか?

② 実施した場合、具体的な勘定科目は何を使うのでしょうか?「貸付金」でしょうか?

 以上です。
 よろしくお願いいたします。

 ありがとうございます。
Re: 奨学金について 投稿者:弁護士 浅野晋 投稿日:2009/11/15(Sun) 10:22:42 No.8949
オルタナティブ教育推進者 さん

1、「自分たちの団体内で仕組みを作ってしまい、実行してしまってよろしいのでしょうか?どこかにその旨を報告する必要などあるのでしょうか?」

   ↓
 奨学金の仕組みは、もちろん団体内で自分たちで作って実行することになります。どこにも報告する必要はありませんが、事業報告書には記載する必要があると思いますし、総会で会員に報告する必要もあると思います。ただ、これは「奨学金」だからというわけではなく、その他の事業活動でも同じことです。

2、奨学金に利子を付けるかどうかは、全くの自由です。利子を付けたからといって、奨学金事業が制限されるということはありません。

3、具体的な勘定科目については、私は素人ですので、税理士の先生の回答をお待ち下さい。
 
                弁護士 浅野晋
Re: 奨学金について 投稿者:オルタナティブ教育推進者 投稿日:2009/11/19(Thu) 02:24:07 No.8956
浅野様
何度もありがとうございます。

仕組みつくりの方向で進めるということが分かってホットしました。
先生のおっしゃる報告内容でしたら、問題なくできますから大丈夫です。
本当にありがとうございます。

できましたら、会計士・税理士の先生、ご指導よろしくお願い申し上げます。

- WebForum -