- 物品販売事業 - 上原 2011-02-21 21:02:00 No.9684
物品販売事業 投稿者:
上原 投稿日:2011/02/21(Mon) 21:02:00
No.9684
活動を持続させ、将来的には施設建設を目指しています。そのための収益事業を始めようと考えています。物品販売事業を検討しておりますので下記質問について教えていただけないでしょうか。
①定款には「物品販売事業」と記載する必要がありますか?
現在行なっている事業の一部としての位置づけと解釈し、定款の変更手続きを省略することはできるでしょうか?
②物品販売において、同時に寄付を募りたいと思います。
商品の価格(原価+多少の利益)と寄付金の額を、分けて表示することで商品の販売と同時に集めた寄附金は、収益事業の利益とは考えなくてもいいでしょうか?
③②で集める寄付金は使途を指定した寄付金を想定しています。
その目的のためにしばらく(数年)は全額を積立たいのですが、受入時及び年度末の会計処理はどのように処理したらいいでしょうか?(年度末には全額を積立金等に振替処理が必要でしょうか?)
Re: 物品販売事業 投稿者:
税理士 脇坂誠也 投稿日:2011/03/29(Tue) 15:19:21
No.9740
上原さん
こんにちは
税理士の脇坂といいます
上原さんは書きました:
活動を持続させ、将来的には施設建設を目指しています。そのための収益事業を始めようと考えています。物品販売事業を検討しておりますので下記質問について教えていただけないでしょうか。
①定款には「物品販売事業」と記載する必要がありますか?
現在行なっている事業の一部としての位置づけと解釈し、定款の変更手続きを省略することはできるでしょうか?
②物品販売において、同時に寄付を募りたいと思います。
商品の価格(原価+多少の利益)と寄付金の額を、分けて表示することで商品の販売と同時に集めた寄附金は、収益事業の利益とは考えなくてもいいでしょうか?
③②で集める寄付金は使途を指定した寄付金を想定しています。
その目的のためにしばらく(数年)は全額を積立たいのですが、受入時及び年度末の会計処理はどのように処理したらいいでしょうか?(年度末には全額を積立金等に振替処理が必要でしょうか?)
①については問題ありません
②については、寄付とは任意性(出す出さないは本人の自由)であることが前提ですので、もし分けて表示しても、必ず支払わなければいけないのであれば寄付とは言えないので、無理だと思います
③はしたがって、利益の留保になるだけですので、次期繰越額に反映されるということ以上にはなりません
Re: 物品販売事業 投稿者:
上原 投稿日:2011/04/01(Fri) 21:03:39
No.9754
脇坂先生
大変ご多忙な中、ご回答下さりありがとうございます。
②について説明不足でした。
価格設定は、商品単独と使途指定寄付金付きの2種類とし、自由に選択して頂く予定です。ご指摘頂いた任意性はクリアーできると思いますが、この場合、集めた寄附金は、収益事業の利益とは考えなくてもいいでしょうか?
このような場合、③についてはいかがでしょうか?
計算書類は以下のように考えて問題ないでしょうか?
活動計算書(収支計算書):経常収益の受取寄付金 として計上
貸借対照表:流動資産の ○○事業用預金 として計上
課税はされないと考えていいでしょうか?
よろしくお願いいたします
Re: 物品販売事業 投稿者:
税理士 脇坂誠也 投稿日:2011/04/20(Wed) 06:19:33
No.9811
上原さん
こんにちは
②について説明不足でした。
価格設定は、商品単独と使途指定寄付金付きの2種類とし、自由に選択して頂く予定です。ご指摘頂いた任意性はクリアーできると思いますが、この場合、集めた寄附金は、収益事業の利益とは考えなくてもいいでしょうか?
このような場合、③についてはいかがでしょうか?
計算書類は以下のように考えて問題ないでしょうか?
活動計算書(収支計算書):経常収益の受取寄付金 として計上
貸借対照表:流動資産の ○○事業用預金 として計上
課税はされないと考えていいでしょうか?
よろしくお願いいたします
②については、単独販売の価格に上乗せしている分を寄付金とするのは問題ないと思いますが、全体を寄付金とするのはどうでしょうか?
単独販売の部分が課税対象になるかどうかは、それが「収益事業」といえるほど収益性のあるものであるかどうかです
http://blog.canpan.info/waki/archive/36をご覧ください